2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 ACCU 募集 「令和7年度第59回全国野生生物保護活動発表大会」の参加校募集について 日本鳥類保護連盟では毎年「全国野生生物保護活動発表大会」という大会を開催します。 (主催:公益財団法人日本鳥類保護連盟、共催:環境省、後援:文部科学省、林野庁) この大会は、次世代を担う児童・生徒の自然保護への関心を育み […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 ACCU 募集 募集期間再延長! 2025年大阪・関西万博 国連パビリオン 「ユネスコ・キャンパス 海洋環境教育」 (7/21) ユネスコ バンコク事務所とユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は「ユネスコ・キャンパス 海洋環境教育」を2025年大阪・関西万博の国連パビリオンにて開催します。 ユネスコスクールに在籍する中高生を対象に、本イベントへ […]
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 ACCU 募集 募集期間延長! 2025年大阪・関西万博 国連パビリオン 「ユネスコ・キャンパス 海洋環境教育」 (7/21) ユネスコ バンコク事務所とユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は「ユネスコ・キャンパス 海洋環境教育」を2025年大阪・関西万博の国連パビリオンにて開催します。 ユネスコスクールに在籍する中高生を対象に、本イベントへ […]
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 ACCU 募集 【〆切延長・7/31】無形文化遺産を活用した授業案コンテスト 参加者募集! UNESCO東アジア地域事務所およびそのカテゴリー2センターであるCRIHAPとICHCAPは、「東アジアの生きた文化遺産(Living Heritage)を活用した授業案コンテスト2025」を開催します。 東アジア地域 […]
2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 ACCU 募集 再掲【申込締切 6/17(火)まで】6/18(水)ユネスコスクールオンラインセミナー① 令和7(2025)年度、ユネスコスクール事務局では、「ユネスコスクールオンラインセミナー」を不定期で開催いたします。 第1回は、海洋教育がテーマです。本セミナーでは、ユネスコにおける海洋教育の取組※を紹介するとともに、そ […]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 ACCU 募集 【JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストの募集について】 <JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト全国運営事務局からのご案内> 本コンテストは、次の世代を担う中学生・高校生を対象に、開発途上国の現状や開発途上国と日本との関係について理解を深め、国際社会の中で日本、そし […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 ACCU 募集イベント情報 中高生DNAシンポジウム 『DNAで森羅万象を解き明かせ!!二重らせんがひも解く生命の謎。II』開催のご案内 日本DNA多型学会は、分野を問わず、生物の設計図であるDNAの研究者が集う、極めて学際的な学会です。その日本DNA多型学会が、DNA研究の魅力を紹介するシンポジウムを開催いたします。中高生のお知り合いや中高の先生方に周知 […]
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 ACCU 募集 【参加者募集】6/18(水)ユネスコスクールオンラインセミナー① 令和7(2025)年度、ユネスコスクール事務局では、「ユネスコスクールオンラインセミナー」を不定期で開催いたします。 第1回は、海洋教育がテーマです。本セミナーでは、ユネスコにおける海洋教育の取組※を紹介するとともに、そ […]
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 ACCU 募集 「気候変動アクション環境大臣表彰」の募集が今年も始まりました! 気候変動の緩和(温室効果ガスの排出抑制対策)及び気候変動への適応(気候変動の影響による被害の回避・軽減対策)に関し顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」の募集を開始しまし […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 ACCU 募集 参加者募集中! 2025年大阪・関西万博 国連パビリオン 「ユネスコ・キャンパス 海洋環境教育」 (7/21) ユネスコ バンコク事務所とユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は「ユネスコ・キャンパス 海洋環境教育」を2025年大阪・関西万博の国連パビリオンにて開催します。 ユネスコスクールに在籍する中高生を対象に、本イベントへ […]