【参加者募集】第5回ユネスコスクール関東ブロック大会
「世界教師デー」(10月5日)に開催される「第5回ユネスコスクール関東ブロック大会」は、玉川学園の建学理念である全人教育の視点から、ユネスコスクールの新たな展開にとってカギとなる若者エンパワメントに向けて教師に求められる新たな役割と課題について多角的に検討する大会です。
次世代の持続可能な社会の担い手である若者への支援と権限付与を効果的に実践できる教師の姿について午前中の全体会(基調講演、パネルシンポジウム)にて学際的に討議を行います。それをふまえ午後は関東地域のASPUnivNet加盟大学および次世代ユネスコ国内委員会による分科会にてさまざまな関連テーマについて議論を深めて頂く予定です。皆さまぜひふるってご参加下さい!
日時
令和6年(2024年)10月5日(土)10 : 00~17 : 00
会場
玉川大学大学教育棟2014 5階
全体会
大学教育棟2014 521教室
分科会
大学教育棟2014 501・502・503・504・505教室
※分科会会場の詳細はプログラムページからご確認ください。
対象
ユネスコスクール加盟校・キャンディデート校および加盟に関心のある幼保小中高大の教職員・学生・生徒・関係者
参加申込
- 参加申込締切:2024年9月29日(日)
- 参加費無料/昼食は各自ご持参ください
|
主催
玉川大学教育学部
共催
成蹊大学、創価大学、東海大学、かながわユネスコスクールネットワーク(KAN)
協力
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)、大妻中野中学校・高等学校、東京都立山崎高等学校
後援
ユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivNet)
公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟(予定)
日本シティズンシップ教育学会(予定)
問合せ先
玉川大学教育学部 小林亮 makoto@edu.tamagawa.ac.jp