【参加者募集】3/7(金)ユネスコスクールオンライン意見交換会

ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を数か月に1回程度開催しています。

今年度第5回のオンライン意見交換会は、ユネスコスクール教職員のやる気アップ!-活気ある学校づくりに向けたASPUnivNet共同研究より」と題して、下記の通り開催いたします。活気ある学校づくりに関する貴重な発表内容ですので、皆さま奮ってご参加ください!

========================================

第5回 ユネスコスクールオンライン意見交換会
ユネスコスクール教職員のやる気アップ!-活気ある学校づくりに向けたASPUnivNet共同研究より」
開催日時:2025年3月7日(金)16:00-17:00

プログラム

時間 内容 備考
16:00 オープニング
趣旨説明
ACCU教育協力部
主任 藤本早恵子
16:05 ユネスコスクール教職員のやる気アップ!-活気ある学校づくりに向けたASPUnivNet共同研究より
玉川大学 教授 小林亮氏
福山市立大学 教授 上別府隆男氏
信州大学 准教授 水谷瑞希氏

内容:「ユネスコスクールの教職員の動機づけを高める要因に関する実証研究」の結果を分かりやすく説明します。

16:35 ディスカッション
発表を聞き感じたこと、各校の取組をお互いに共有します。
各グループファシリテーター:ACCU内ユネスコスクール事務局職員
16:50 振り返り
グループ毎に、ディスカッションで話したことを発表します(良かった点、学んだこと、今後活かしたいこと等)
各グループ3~4分程度で発表
17:00 クロージング ※写真撮影

 

☆お申し込みはこちらから☆
https://ws.formzu.net/fgen/S70907288/
申込締切:2025年3月5日(水)まで

参加形態:オンライン(zoom)
参加費:無料

※応募者多数の場合は先着順とさせていただく可能性があります。
※お申込みいただいた場合は、education@accu.or.jp のメールアドレスを受信できるよう、設定をお願いいたします。
※自動返信でzoomURLをお送りいたします。

皆さまのご応募、心よりお待ちしております!

◆◆お問い合わせ◆◆
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)内ユネスコスクール事務局
E-mail:education@accu.or.jp