【参加者募集】9/30(火)ユネスコスクールオンラインセミナー②

令和7(2025)年度、ユネスコスクール事務局では、「ユネスコスクールオンラインセミナー」を不定期で開催いたします。

第2回は、世界遺産がテーマです。本セミナーでは、そもそも世界遺産とは何かについてや、ユネスコスクールで世界遺産に関する学びを取り入れる事例を専門家より学びます。ユネスコスクールでの具体的な実践に活かすヒントを得ましょう!

======================================

ユネスコスクールオンラインセミナー②
世界遺産とは?-ユネスコスクールでの学びへの活用」
開催日時:2025年9月30日(火)16:00-17:00開催

プログラム

時間 内容
16:00 オープニング
趣旨説明
ACCU教育協力部 部長 大安 喜一
16:05 「世界遺産とは?」
NPO法人 世界遺産アカデミー 主任研究員 宮澤光氏
内容:世界遺産について、ユネスコスクールでの事例、自治体との連携事例
16:50 質疑応答
17:00 クロージング

☆お申し込みはこちらから☆
https://ws.formzu.net/fgen/S66264/
申込締切:2025年9月29日(月)まで

参加形態:オンライン(zoom)
参加費:無料

※お申込みいただいた場合は、education@accu.or.jp のメールアドレスを受信できるよう、設定をお願いいたします。
※自動返信でzoom URLをお送りいたします。

皆さまのご応募、心よりお待ちしております!

 

◆◆お問い合わせ◆◆
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)内ユネスコスクール事務局
E-mail:education@accu.or.jp