(4/21開催)【申込受付中】同世代と語り合う会

以下、ユネスコスクール加盟校の愛知教育大学附属岡崎中学校からのお知らせです。

私たちと一緒に「同世代と語り合う会」をしませんか。
愛知教育大学附属岡崎中学校です。2026年4月に修学旅行で東京を訪れます。ここで、東京近郊に住む同世代(中学生、高校生、大学生など)と日本の未来について語り合います。

一足飛びに進歩し続ける現代。10年先の未来さえ予測がつきません。しかし、10年後、そしてその先の未来を担っていくのは私たちの世代です。同世代で日本の未来のために自分ができることを語り合うことで、未来は自分たちの行動で変わるものだという認識をもち、未来の社会をつくる一員としての自覚を高めることができると考えています。

2036年の日本の未来はどうなっているのか。
2036年の日本の未来をつくるために今自分にできることは何か

本校の新3年生142人と共に、日本の未来について語り合いましょう。皆様のご参加お待ちしております。

・日時:2026年4月21日(火)13:30~15:30頃
・場所:東京都内(今後こちらで場所をとります)
・開催方法:対面で開催
・対象:東京近郊に在住・在学の中学生、高校生、専門学校生、大学生
・申込〆切:2025年11月30日(日)17:00

詳細・お申し込みはこちら↓
【同世代と語り合う会
【連絡先】
愛知教育大学附属岡崎中学校
担当:請井隆彦(ウケイタカヒコ)
住所:愛知県岡崎市明大寺町栗林1
担当メールアドレス:t-ukei@auecc.aichi-edu.ac.jp