【参加者募集】インドの先生との交流会 オンライン& in 東京お台場[10月11日(土)および11月22日(土)]

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は、文部科学省委託「新時代の教育のための国際協働プログラム(初等中等教職員国際交流事業)」の一環として、「インド教職員招へいプログラム 日印教育交流会」をオンラインおよび東京のお台場で実施します。

今回は、オンラインミーティングで事前にインドの教育事情を学んだ後、対面でインドの先生と交流することができるプログラムです。インドと日本の初等中等教育に携わる教職員が「あたらしい学び」や「新時代に求められる教職員像」をともに考え、対話し交流する機会です。オンラインミーティングは日本の参加者を対象に実施する予定です。

参加をご希望なさる方は、必ず募集要項の確認をお願いいたします。

 

【日時】
2025年10月11日(土)13:00-16:00 (12:50入室開始)(オンラインMTG)
2024年11月22日(土)10:00-16:00 (9:50受付開始) (対面)

【会場】
2025年10月11日(土)オンライン
2024年11月22日(土)国際研究交流大学村 東京国際交流館 プラザ平成3階メディアホール
          (〒135-8630 東京都江東区青海2丁目2番地1号)

【募集人数】
10名(初等中等教職員[小・中・高等学校、特別支援学校、教育委員会等に所属]及び教育関係者で募集要項6.の資格を満たす方)

【参加費】
無料(会場までの交通費は参加者負担)
お昼はお弁当を用意いたします。

【応募締切】
定員に達し次第、参加者募集を締め切る予定です。

参加を希望する方は募集要項の内容を確認し、https://ws.formzu.net/fgen/S87426147/ にアクセスした後、必要事項を入力し、写真をアップロードの上、ご応募ください。

インドの先生との交流に意欲と情熱があり、10月11日(土)および11月22日(土)の両日とも参加できる方からのご応募をお待ちしております。

お問い合わせは下記までお願いいたします。

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター 国際教育交流部(担当:伊藤・蓮見)
exchange■accu.or.jp(■を半角@マークに変更して送信してください)