2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 ACCU 募集 【申込受付中】2024年度JICA開発教育オンラインセミナー「環境」 今年度のテーマは、半径3メートルから世界とつながる学びの旅。 6回のシリーズでは、各回に身近なところから世界とつながるテーマを設定しています。 シリーズの第5回目は、「環境」をテーマに髙倉環境研究所 代表の髙倉弘二氏にご […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 ACCU 募集 【申込受付中】2024年度JICA開発教育オンラインセミナー「インフラ整備」 今年度のテーマは、半径3メートルから世界とつながる学びの旅。 6回のシリーズでは、各回に身近なところから世界とつながるテーマを設定しています。 シリーズの第4回目は、「インフラ整備」をテーマに㈱オリエンタルコンサルタンツ […]
2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 ACCU 国際デー 「国際ジオダイバーシティデー(International Geodiversity Day)」(10/6) ※以下は、ユネスコ本部のページ(https://www.unesco.org/en/days/geodiversity)の要約・仮訳です 国際ジオダイバーシティデー(International Geodiversity […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.2 ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第2号が届きました。 主な内容: ・第4回2024・2025年 Week of Sound ‘When Sounds Creates Image’( […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 ACCU 募集イベント情報 「2024年度愛知県ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します 愛知県教育委員会では、愛知県のユネスコスクールの支援と、ESD(持続可能な開発のための教育)活動及びSDGs達成に向けた活動の広がりを目的として、日頃からESD活動に取り組む小学校、中学校、義務教育学校、 […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 ACCU 国際デー 「世界教師デー」(10/5) 10月5日は「世界教師デー」です。1966年10月5日に『教員の地位に関する勧告』が調印されたことを記念し、1994年に制定されました。 この「教員の地位に関する勧告」では、教員の権利と責任に関する指標や、教員の養成とさ […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 ACCU 募集イベント情報 【申込受付中】10/6(日) JICA公開セミナー「多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは」 「学校での多文化共生の文化づくり」に向けて、コミュニティ(地域)とのつながりが、どのように広がりをもたらしてくれるか?そのヒントをお二人の講師にお話しいただきます。 児童生徒の多様性を認め、多文化共生そのものを文化とする […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 ACCU 国際デー 「国際平和デー」(9/21) 9月21日は「国際平和デー」です。国連は、1981年に、すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を記念・推進していく日として、「国際平和デー」を宣言、2002年以降は、毎年9月21日を国際平和デーと定めま […]
2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 ACCU 国際デー 「国際民主主義デー」(9/15) 9月15日は「国際民主主義デー」です。民主主義の原則を推進し維持する目的で2007年に国連で制定されました。 国際民主主義デーは、世界における民主主義を振り返る機会です。民主主義は、ゴールであると同時にプロセスであり、あ […]
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 ACCU イベント情報 ESD-Jオンラインセミナー 第12回世界環境教育会議(12th WEEC)参加報告会 日時:2024年9月18日(水)19:00~20:30 方式:オンライン方式 講師:二ノ宮リム さち 日本環境教育学会国際交流委員長・立教大学教授 等 皆さんは世界環境教育会議(World Environmental E […]