【申込受付中】2025年度JICA世界とつながる教育オンラインセミナー

「新しい時代を生き抜くための6つのチカラ」をテーマに6回のセミナーを通して、教育現場はもちろん、人と人とのつながりがより一層大切になる、新しい時代を生き抜くチカラについて考えます。
シリーズの第4回目は、「つくるチカラ〜エジプトの砂漠でゼロから大学をつくる〜」をテーマに、国際協力機構(JICA)人間開発部 国際協力専門員の岡野貴誠氏にご登壇いただきます。岡野氏は2008年から約9年間、エジプト・日本科学技術大学(E-JUST)の設立と発展に尽力しました。その過程には、広大な砂漠での進まないキャンパス建設にはじまり、施設や教材、教員の不足、日本側とエジプト側の認識の違い、そしてアラブの春によるJICA専門家の退避など、幾多の試練に見舞われたといいます。それでも、2021年には開校から10年を迎えたE-JUSTはアフリカ各国からの留学生を含む約2,000人の学生を抱え、教員一人当たりの発表論文はエジプト1位を維持するなど、アフリカにおける科学技術大学としての発展を遂げつつあります。エジプトと日本の同志としての人間関係を「つくるチカラ」や、新しい国際協力の形に必要なポイントもお話しいただきます。
また、ゲストティーチャーもお呼びして、教員の視点からの考えをお話しいただき、岡野氏との対談の時間も設けています。
皆様のご参加お待ちしています!
【第4回 つくるチカラ 〜エジプトの砂漠でゼロから大学をつくる〜】
◉日時:2025年11月26日(水)19:00-20:30
◉講師:岡野貴誠氏(国際協力機構(JICA)人間開発部 国際協力専門員)
◉開催方法:Zoomによるオンライン開催
◉対象:教育に携わっている方、ご興味のある方ならどなたでも
◉申込〆切:2025年11月26日(水)17:00
▼詳細・お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4596188

