• おかやましりつたけべちゅうがっこう
  • 岡山市立建部中学校

  • Okayama Municipal Takebe Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒709-3142 岡山県岡山市北区建部町建部上734
電話番号 0867-22-0517
ホームページ http://www.city-okayama.ed.jp/~takebec/
加盟年 2012

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 減災・防災, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費

本校は、「仲間と関わり合う中で,自ら深く学ぼうとし,確かな考えを表現できる生徒の育成」を学校教育目標としている。ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、夢づくり、学力づくり、人づくりを柱に、①地域交流に係わる活動、②芸術に係わる教育、③環境に係わる学習、④福祉や人権に係わる学習を行い、以下の力の育成を目標とした。

○夢づくりでは

・夢と希望をはぐくむキャリア教育を推進し、自分の可能性を信じ目標に向かって努力できる自立する力を育成する。

・感動体験や社会体験・ボランティア活動をとおして、勤労意欲や社会貢献の精神を養う。

・国際理解教育を充実させ、さまざまな文化や生き方を学んで視野を広げ、共に生きる平和な社会を築く意欲を高める。

○学力づくりでは

・授業時間を確保し、個に応じた指導や楽しく学びがいのある授業づくりに努め学力を向上させる。

・体験的な活動や課題解決学習を重視し、主体的に学習する態度を養う。

・総合的な学習(国際理解・環境教育)など横断的学習をとおして、知の総合化を図り確かな学力を身につけさせる。

・各教科・領域で、持続発展教育(ESD)に関わる学習課題を見いだし、深める。

・基本的な学習習慣や生活習慣を身につけ、家庭学習を充実させる。

○人づくりでは

・人権教育・道徳教育を充実し、自他を愛する心や感動する心など豊かな人間性を育てる。

・基本的な生活習慣や食生活を見直し、家庭・地域と連携して食に関する意識を高める。

・体育・部活動等をとおして、スポーツを愛する心やたくましい体づくりを進める。

・健康教育や安全教育を充実させ、心身の健康や安全・事故防止に対する意識を高める。

① 地域に係わる活動

・郷土史家から建部町の地史を聞いて調べたり,自ら考察したりし、発表・展示を行った。

・地域の活性化をはかるための方法を考えたり,地域をアピールしたりした。

・地域のイベントにボランティアや部活動として参加・貢献した。

② 芸術に係わる教育

・地域の方から伝統的な楽器を教わり,古くから親しまれている曲の演奏を発表した。

③ 環境に係わる学習

・めだかの学校にご協力いただき、定期的に田地子川の水質調査、生き物調べを行った。建部町の自然を体験・理解し、自分たちにできることを考え,発表した。

④ 福祉や人権に係わる学習

・みんなが気持ちよく過ごすことができる学校を目指して,生徒会を中心に交流イベントなどを開催し,生徒間や教員とのつながりを作った。

また,ボランティアとして,空き缶集めによって得たお金を時に応じて募金し,学校以外でも誰かの助けになることの喜びを感じることができた。

来年度の活動計画

人・もの・こと・社会・自然などと自分とのつながり・かかわりに関心をもち,それら大切にしながら,課題解決を協同して行い,主体的,創造的に探求する態度を養う。また、身のまわりの問題や,より深めたい内容について課題を見つけ,横断的・総合的な学習や探求的な学習を通して広く情報を集め,調べる方法や考え方,まとめ方など適切に課題を追求できる力を育てる。加えて、自ら学び,将来の夢や職業を思い描き,自分にふさわしい進路設計を立て,夢や希望の実現に向けて目標達成に努めようとする態度を養う。
これらを実現するために、異学年集団設定による,学び合いや体験活動の工夫(協同的な学習活動の充実)をしたり、地域・歴史探求,福祉(国際理解・協力),情報発信,音楽表現(箏),境等のコースを設け,関連する教科の指導を実施したり、外部人材を活用したりする必要がある。

また、地域への啓発や情報発信のために発表会を公開することで生徒の学びを還元する機会にしたい。

過去の活動報告