• おかやましりつさんくんしょうがっこう
  • 岡山市立三勲小学校

  • Okayama Municipal Sankun Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒703-8291 岡山県中区徳吉町1−1−21
電話番号 086-272-3141
ホームページ http://www.city-okayama.ed.jp/~sankuns/
加盟年 2013

2023年度活動報告

活動分野

環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉

本校では,ふるさと岡山や三勲学区の“人・自然・文化”を題材とした学習に継続して取り組み,地域の環境問題や歴史や文化,国際理解などについて学習している。6年生になると,学区に隣接する岡山後楽園の能舞台で,日本の伝統文化であり,ユネスコの無形文化遺産に登録されている能楽の発表会を開催する。本年度で24年目を迎えるイベントであり,地域の文化財を守る意識とともに,伝統文化を継承する担い手を育てる機会となっている。このような学習を通して,ふるさとを誇りに思いふるさとを愛する心を育むとともに,自ら課題を見つけ,追求し,解決していこうとする主体的な思考力や判断力を養ってきている。

これらの学習を継続し発展させることで,「地域の文化を持続可能なものにするための担い手づくり」をテーマに三勲SDGsプロジェクトとして実践していく。

 

①伝統文化に関する活動

 

第1学年「むかしからつたわるあそびをたのしもう」

「昔からの遊び」に挑戦し,地域のお年寄りの方に教えてもらった遊びのコツを友達に紹介したり,コツを使って上手にできるように何度も練習したりした。

 

第6学年「能学習 伝統文化をさぐろう」

「ふるさと学習」のまとめに当たる第6学年では,学区に隣接する歴史ある岡山後楽園の能舞台で,日本の伝統文化である能の発表会を開催する能学習に取り組む。4~5月は能楽について調べ,6月から能楽師を講師に招き,実技を伴う「能学習」に取り組む。11月に岡山後楽園の能舞台で発表した。

 

②地域の文化財に関する活動

 

第2学年「町をたんけん,大はっけん」

東山公園のまわりを探検した。活動を通して,東山公園の周りだけでなく自分たちの家の周りにも素敵なものがあったり,素敵な人がいたりすることに気付いた。それを学区の地図にまとめたり,友達に紹介したりした。

 

第3学年「三勲大すき!~三勲小のいいところ見つけ~」

学校に古くから残っているものや,学校にある自然・人・文化・物などで気付いたことや疑問に思ったことを調べた。調べて分かったことをいいところマップにまとめて教室に掲示した。

 

③ジェンダー平等や福祉に関する活動

 

第4学年「共に生きる」

他者との共通点や相違点を探し,他者とのかかわり方について考える活動を通して,多様な性のあり方やジェンダーと自分たちの生活との関わりに気付き,誰もが自分らしく安心して暮らせる社会について考えた。また,車いす体験や手話などの体験を通して,ユニバーサルデザインやバリアフリーといった施設・設備,暮らしを支える取組や人々の思いに気付き,みんなが暮らしやすい町の在り方について考えた。

 

④平和に関する活動

 

第5学年「平和のバトン」

地域の方から,戦争でのエピソードを聞き,三勲学区も空襲で大きな被害にあったことに気付くことで,戦争は二度と起こさないという思いをもつ。ほかにも学区や岡山市内で,様々な人の思いによって残されている歴史遺構ものはないか調べていくという課題を設定し,様々な内容を調べていく。さらに世界で起こっている戦争や紛争などについて調べ,日本や世界の平和のために自分たちにできることは何かを考え,行動することができるようにした。戦没者追悼式にも参加し,平和を願う人々の気持ちや風化させてはいけない思いに気付くことができた。

来年度の活動計画

コロナウイルスによる制限が明け,さらに活動を充実させることができた。地域の方を招いたり,地域の空襲遺構の見学へ行ったり,戦没者追悼式に参加したりすることができたことによって,理解を深めることができた。今後も,より実感を伴った学びができるよう,学習の年間計画を見直しながら活動内容の検討を行う。また,前年度までと同様に,伝統文化に関する活動,地域の文化財に関する活動,ジェンダー平等や福祉に関する活動,平和に関する活動を引き続き行っていく。

過去の活動報告