• しろいししりつおばらしょうがっこう
  • 白石市立小原小学校

  • Shiroishi Municipal Obara Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒989-0233 宮城県白石市小原字伊勢原道上1
電話番号 0224-29-2026
ホームページ
加盟年 2011

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 人権, 福祉, 食育

本校では、「ふるさとから世界へ」をESDのスローガンに掲げ、教科や総合的な学習の時間での実践を通して、郷土の自然や文化に親しみ、将来にわたってそれらとどう関わっていくかを主体的に考え、判断し、表現できる力の育成を目標として活動している。郷土の自然や文化を尊重し、持続可能な開発および持続可能なライフスタイルを構築させることは、ESDの観点からも今日的な課題につながるものと考えている。主な活動内容は次のとおりである。

(1)郷土の自然に関わる学習活動(5・6年対象)

白石ユネスコ協会理事の海藤節生氏の指導の下、郷土の自然に関わる「水」・「森林」・「土」を3年周期のテーマとし、継続的に学習活動に取り組んでいる。今年度は「森林」をテーマに、小原地区の森林に関する講話や、樹木の観察、枝打ち作業を体験することができた。活動を通して、地域の現状を認識するとともに、恵まれた自然環境を将来につないでいくために自分たちがすべきことを考える機会となった。

(2)郷土の伝統工芸・文化の継承に関わる学習活動(5・6年対象)

白石市で古くから作られている「白石和紙」を使った絵手紙の創作活動に取り組んだ。郷土の伝統工芸に親しみ、日常生活の中で使うことにより、その良さを実感できる活動となった。

また、かつて地域で使われていた和太鼓を使用し、市内在住の和太鼓演奏者を講師に迎えて活動している。学校行事や地域のお祭りでの披露は、保護者や地域の方々から喜ばれる活動となっているとともに、和太鼓演奏の楽しさや担い手としての継承につながる活動の一つとなっている。

(3)福祉に関わる学習活動(全学年対象)

本校学区は人口減少と少子高齢化が進んでいるが、人と人とのつながりを大切にしていこうとしたり、学校の教育活動を地域全体で支えていこうとしたりする風土がある。本校では「地域の特色を生かし、一体となった学校づくり」を学校経営の柱に据えて様々な活動に取り組んでおり、その一つに「みんなで遊ぼう会」がある。児童自らが「遊び」を企画し、保護者や地域の方々を招待して交流を深めることで、思いやりや優しさ、そして、地域に貢献しようとする態度を育むことをねらいとしている。今年度も、地域の方は児童と触れ合いながら様々な遊びを楽しむ姿が見られ、児童にとっては関りを通した充実感が得られた活動となった。

来年度の活動計画

次年度も「ふるさとから世界へ」のスローガンを継続させて、ユネスコスクールとしての活動を進めていく予定である。実施に向けて、今年度の反省や学習指導要領の内容と照らし合わせて、活動内容の計画や必要時数を見直していかなければならない。また、小規模校による児童数の減少を考慮し、どのように活動を継続していくかを保護者や地域とも検討していきたいと考える。郷土の自然や文化を尊重し、持続可能な開発および持続可能なライフスタイルを構築させることへの教育的意義を再確認しながら、本校の特色ある教育活動としての位置付けを図っていきたい。

過去の活動報告