• まつばらしりつまつばらだいななちゅうがっこう
  • 松原市立松原第七中学校

  • Matsubara Municipal Matsubara the 7th Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒580-0003 大阪府松原市一津屋2-1-9
電話番号 072-339-2507
ホームページ http://www.e-kokoro.ed.jp/matsubara/matsu7/
加盟年 2008

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等

〇ボランティア活動

・クリーンキャンペーン活動

年3回のクリーンキャンペーン活動を地域教育協議会と共催で行った。多数の生徒とともにPTAの方、地域の方とともに校区のごみ拾いを行った。

・行事のスタッフ参加

小学校の土曜子どものスタッフ、地域のフェスタのスタッフ、市の総合防災訓練のスタッフなど多くの行事に多くの生徒が参加している。ボランティア精神が旺盛なことは、本校の良き伝統となっている。

・あいさつ運動

生徒会・専門委員会・ボランティアが中心となり、毎週火水木 朝のあいさつ運動を行った。登校してくる子供だけでなく、地域の方にも元気よく挨拶をしてくれたいた。

・募金活動

校区の小学校と時期を同じくして、能登半島字椎野募金活動を行った。校門での募金活動だけでなく、野球部が中心となって、近隣の駅前での募金活動も行った。市を通じて、義援金をおくった。

〇安心安全な校区・学校の取組

安心安全の取組が認められ、インターナショナルセーフスクールISSの国際再認証を受けた。

・いろいろなちがいの学習をおこない、人と出会い、自分たちができること 自分らしさについて考えた。

多文化共生 ルーツのある方からの聞き取り

阪神淡路大震災 被災者からの聞き取り

ジェンダーについての聞き取り

平和学習 修学旅行に向けての取組、その発信を1,2年生校区の小学6年生に行った。

・居場所づくり つながりづくり

人権サークルの取組で、はるかのひまわり フェスタでの水餃子づくり、販売など を行い、居場所づくりを進めた。

支援学級交流会を行い、通常学級と支援学級とのつながりを強め、相互理解に努めた。

小学校の児童会と定期的に交流し、各校取り組んでいることを学び、事項の取組に生かしている。

中学生が小学生に授業を行う出前授業を実施した。(SNSの使い方、熱中症について、平和学習など)

中学校区の子ども、教員で、総勢約100名で、救急救命講習を行い、プール時の安全について共有した。

〇キャリア教育

・SDGsについて学習し、未来のために自分たちができることを考えた。

・企業の方から企業の理念や大切にしていることを聞き、自分たちの意見を述べる伝える授業を行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇生徒会の取組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年度の活動計画

〇ボランティア活動

・校区や地域とつながる取組の実施

クリーンキャンペーン活動、地域の取組の参加、あいさつ運動、小学校行事のスタッフ参加、出前授業の実施

〇日本語教室の取組

・日本語教室に通う子どもを中心とした取り組みを行う。

・外国にルーツのある子どもとなかまとの取組の推進

〇安心安全な校区・学校の取組

・様々な人との出会いを通して、人権意識を高め、人を大切にし、人とつながる取組を実施する。

・小学校との連携を継続する。

・支援生、ルーツ などお互いの立場を大切にでき、つながりができる取り組みを進める。

過去の活動報告