• おおたくりつまごめひがしちゅうがっこう
  • 大田区立馬込東中学校

  • Ota Municipal Magome East Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒143-0025 東京都大田区南馬込2丁目26番30号
電話番号 03-3773-3988
ホームページ https://www.ota-school.ed.jp/magomehigashi-js/
加盟年 2015

2024年度活動報告

活動分野

減災・防災, 国際理解, 平和, 人権

大田区立馬込東中学校 ESD(持続可能な開発のための教育)

 ①環境教育

・生徒会を中心とした主体的な「アルミ缶回収活動」・「ペットボトルキャップ回収活動」のリサイクル活動。     ・ボランティア部を中心とした地域清掃。

 ②防災教育

    ・学校防災拠点訓練として生徒、保護者、地域と一体となった活動。

 ③人権教育

    ・生命尊重週間にあわせて、外侮講師を招いて全校生徒、保護者を対象に講和を実施。

 

 

来年度の活動計画

★地域行事に積極的に参加し、地域を愛し、地域の一員としての責任感を育てる。

 通年活動
  ・アルミ缶回収BOXを常時開設し、地域の方にもお知らせを配布し、協力してもらう。
  ・ペットボトルキャップ回収BOXを生徒玄関に設置する。
 学期ごとの活動
  ・アルミ缶回収活動を行い、学年ごとにボランティアを募り、アルミ缶を潰して業者に引き渡す。
   収益金については、年度末に生徒会が代表してユニセフなどに募金する。
  ・ペットボトルキャップをまとめ、年度末にワクチン活動につながるように寄付する。
 その他の活動
  ・老人ホーム訪問、掲示板のポスターの張替えなど(月1回:ボランティア部)
  ・地域清掃活動。(月1回:ボランティア部)
  ・地域桜祭り、ガーデンパーティの地域行事への参加。(4月:ダンス部、吹奏楽部)
  ・防災教育として地域の方教わる訓練の実施。(7月:1年生)
  ・地域盆踊り参加。(7月:ダンス部)
  ・地域祭礼行事参加、神輿かつぎ。(9月:教職員、希望生徒)
  ・外部講師を招いた人権教育、いじめアンケートの実施。(11月:全校生徒)
  ・笑顔にする体験プロジェクトの実施。(12月:全校生徒)
  ・地域防災訓練の実施。(12月:PTA、地域自治会)
  ・生徒、保護者へのアンケートによる活動の振り返り。地域教育連絡協議会への報告。(2月)

 

過去の活動報告