所在地 | 〒982-0003 宮城県仙台市太白区郡山5丁目10-1 |
---|---|
電話番号 | 022-248-0071 |
ホームページ | http://www.sendai-c.ed.jp/~koriyama/sbblog/ |
加盟年 | 2017 |
2022年度活動報告
減災・防災, 環境, その他の関連分野
本校は、「時代の変化に対応できる力と豊かな心を持ち、たくましく未来を拓く生徒の育成」を学校教育目標として、ESDを変化の激しい未来に向けて自らの進むべき道を切り拓くことができる力と心を育む教育と捉え、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して未来の創り手となるための力の育成を目標とした。
具体的には、東日本大震災とその教訓を学び、復興を支援し、自らの地域の防災・減災を担い、そして地域に貢献する活動を柱に、①防災カリキュラムの実践と拡充②中学生による地域貢献に係わる活動を行った。③故郷復興プロジェクトの継続的推進を行った。
①防災カリキュラムの実践と拡充
防災についての講演会を聴いた後、感染症対策をとりながら各学年で避難所運営の施設設営練習、避難所運営についてのシミュレーション学習を通して避難所運営計画を立てた。これらの体験活動により、防災・減災の知識やスキル、行動を取得し、災害や避難の際に、自分にできることを考え、行動しようとする力を身に付けた。
②中学生による地域貢献に関わる活動
町内会の花苗ボランティアや郡山遺跡の浄化・美化活動に参加し、地域の人たちと一緒に活動を行った。また、防犯についての広報活動を通し、規範意識、防犯意識を高めるとともに、地域に情報を発信することでより良い地域環境作りを目指した活動を行った。
③故郷復興プロジェクトの継続的推進
防災講和ということで、前石巻市立雄勝中学校長佐藤淳一先生からご高話を拝聴した。震災当時の状況を写真とともに、その時の校長としての思いや地域の方の思いを受け止めながら、どんな気持ちで1日1日を過ごしていたかお話し頂いた。生徒たちは震災の記憶がほぼないので、佐藤先生の言葉を食い入るように聞き入っていた。講和後に生徒が書いた感想には知らないことがたくさんあったやリアルを知れてよかったなど、震災を風化させないためにとても重要な講和であった。
来年度の活動計画
令和5年度の活動については、今年度と同様に、本校生徒が積極的に参加する地域防災訓練を踏まえながら実践し、総合的な学習の時間と関連付けながら、地域の一員として自ら考えて行動できるよう活動を行っていく予定である。また、地域貢献に係わる活動についても、地域と連携しながら行っていく。
また、実践の評価については、実践後のアンケート調査を行い、生徒自らが活動を客観的に見直すことで、実践内容とその方法等の改善と工夫を生徒と教員が共に考えていきたい。