• きょうとしりつけんりゅうしょうがっこう
  • 京都市立乾隆小学校

  • Kyoto Municipal Kenryu Primary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒602-8303 京都府京都市上京区姥ケ寺之前町919-3
電話番号 075-451-0085
ホームページ http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102209
加盟年 2010

2023年度活動報告

活動分野

環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 食育

本校では、総合的な学習の時間の目標を「探究的な見方・考え方を働かせ、地域の人・もの・ことや自分自身に関わる学習を行うことを通して、協働的に課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を次のとおり育成する。」とし、ユネスコスクールが重点的に取り組む「持続可能な開発及び持続可能にライフスタイル」について4年生・5年生が、「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」について6年生が取り組んでいる。4年生は「環境について考えよう!乾隆環境守り隊!」という単元で、身近なごみ問題を中心に地球環境を守るために自分たちにできることを考えた。またその成果を学習発表会で発進した。5年生は「食は宝」という単元で、実際に野菜を育てる活動と並行して、フードロス問題や地産地消の取組について考え、食の大切さを伝えるためにプロジェクトを立ち上げ発信した。6年生では「日本文化を知ろう~伝え、残そう伝統産業~」という単元で地元の伝統文化である西陣織について学び、地域の方々の協力を得ながら、実際に幡の制作等も行った。

また、人権教育の取組としてユネスコスクールが重点的に取り組む「地球市民および平和と非暴力の文化」について、各学年の年間を通しての人権学習取組はもとより、異年齢集団での活動においても、たてわり人権集会として全校児童で同じテーマについて考える取組も行った。またその取組の一端を地域の商店街と連携して発信した。

来年度の活動計画

来年度も今年度取り組んだ、環境・伝統文化・食育・人権のテーマについて継続していきたいと考える。その中で、ユネスコスクールの活動を通じて育てたい資質や能力を明確にし、課題解決型の学習過程を重視した授業や活動を行うため、校内の研究授業会等の研修の機会をとらえて検討していきたい。

また、家庭や地域への取組の発信に力を入れていきたいと考えている。今年度、夏季休業中に児童が取り組んだ研究の成果物を、京都ユネスコ協会主催の「自然観察展」の「SDGs部門」に出品したいと考えていたが、募集の時期が例年と異なっていたため出品できなかった。成果物は他の作品展に出品し、学校としての評価も得たが、次年度は夏季休業前の各学年の総合的な学習や理科の学習において、環境に関わるテーマを与えて取り組ませ、SDGsに向き合う姿勢も育みつつ、出品したいと考えている。

過去の活動報告