• うちなだちょうりつむかいあわさきしょうがっこう
  • 内灘町立向粟崎小学校

  • Uchinada Municipal Mukaiawagasaki Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒920-0274 石川県河北郡内灘町向粟崎2-382
電話番号 076-238-3054
ホームページ https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/mukaue/
加盟年 2011

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 文化多様性, 国際理解, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育

当校は、社会の変化に主体的に対応し、人間性豊かで実践力に富んだ児童の育成を目標とし、教科はもとより、総合的な学習の時間や特別活動をはじめとするすべての教育活動において実践している。学習内容については、主に①環境に係わる学習、②国際理解に係わる学習、③福祉に係わる学習、④防災に係わる学習に取り組んでいる。

① 環境に係わる学習
5年生の総合的な学習の時間の中で、地域の田んぼの先生から「田んぼづくり」を学び、実際に学校田で田植えから稲刈りまでの過程を経験しながら、人と自然がどのように関わるべきかを学んだ。
また、本校が砂丘地に位置することを踏まえ、関連学年において先人の農業の開拓や環境保全ついて学習した。
児童・職員による使用済み用紙の裏面の利や資源回収に出せる紙とそれ以外のゴミの仕分け、ゴミ排出量の削減にも継続して取り組んでいる。

② 国際理解に係わる学習
高学年の外国語科の時間に、シンガポールの方や内灘町国際交流員をゲストに招いて、国際交流を行った。英語で自己紹介をし、名刺を渡したり、事前に作成したスライドをもとに、自分たちの学校生活や日常生活について紹介したりした。また、石川県や内灘町の名所を地図で案内したり、自慢の伝統文化等について紹介したりした。さらに、交流都市である台湾の小学校とのテレビ会議を通して、互いの学校生活や文化等について交流を行った。これらの活動から、各国の文化や食べ物、遊びなどについて知るとともに、学んだことを使って外国の方々と楽しみながらコミュニケーションをとることができた。

③ 福祉に係わる学習
4年生の総合的な学習の時間に、身の回りの福祉施設や設備について調べるとともに、高齢者疑似体験をしたり、視覚障害をお持ちの方と交流をしたりした。交流では、日常生活の様子などについてお話を聞かせていただき、手話体験や点字体験を行った。また、障がい者支援事業所を運営する方の講演から、児童は、障がいのあり・なしかかわらず、それぞれがやりたいことを優先して実現させていくことの大切さを知るとともに、相手の立場を考えられる社会づくりに協力していきたいという思いを持つことができた。これらの交流や体験を通して、高齢者や障害者への理解を深め、自分たちに何ができるかを考えることができた。

④防災に係わる学習
火災や地震、津波、大雪・暴風雪等の避難訓練および集団下校訓練を年間通して計画的に行った。休み時間に災害が起こったらどうするか、自己の判断力や行動力・対応力を育成する訓練も行った。年間を通して、大切な「いのち」を災害から守るための具体的な行動を身に付けることができるよう、真剣に取り組んできた。

来年度の活動計画

来年度の活動計画
昨年度と同様に取り組む予定である。
1 環境に係わる学習
2 国際理解に係わる学習
3 福祉に係わる学習
4 防災に係わる学習
を中心に取り組んでいく。体験活動や交流等をできるだけ多く取り入れ、実感を伴う活動も充実させることで、児童のより深い学びや理解に繋げていく。

過去の活動報告