コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

教材ルーム

  1. HOME
  2. 教材ルーム
  • 教材検索:

2019年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

「キラリ発進!サステイナブルスクール―ホールスクールアプローチで描く未来の学校―Vol.3」

本冊子は、平成30年度ユネスコ活動費補助金 グローバル人材の育成に向けたESD推進事業「ESDの深化による地域のSDGs推進事業」に係る制作物です。通称サステイナブルスクールとして認定されている24校の実践や、本事業の軸 […]

2018年4月18日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

「キラリ発進!サステイナブルスクール―ホールスクールアプローチで描く未来の学校―Vol.2」

本冊子は、平成29年度日本/ユネスコパートナーシップ事業として文部科学省から委託を受け実施したESD重点校形成事業の制作物です。通称サステイナブルスクールとして認定されている24校、各校の取組や本事業の軸となっているホー […]

2017年7月7日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

Schools in Action Global Citizens for Sustainable Development: A guide for Students

複雑かつ相互依存関係にある現代に生きる私達が、様々な地球規模課題を解決するために必要な資質を育むための教育として、ユネスコではESD(Education for Sustainable Development)およびGC […]

2017年7月7日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

Schools in Action Global Citizens for Sustainable Development: A guide for Teachers

複雑かつ相互依存関係にある現代に生きる私達が、様々な地球規模課題を解決するために必要な資質を育むための教育として、ユネスコではESD(Education for Sustainable Development、持続可能な […]

2017年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

「ひと目でわかる ESD推進事業ガイド」

「ひと目でわかる ESD推進事業ガイド」 本冊子は、ACCUがユネスコスール事務局として実施するESD推進事業を一冊にまとめたものです。ESDに対して十分な理解があり活動を深化していきたい方、ESDに関心はあるけれどもど […]

2017年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

「キラリ発進!サステイナブルスクール―ホールスクールアプローチで描く未来の学校―」

「キラリ発進!サステイナブルスクール―ホールスクールアプローチで描く未来の学校―」   本冊子は、平成28年度日本/ユネスコパートナーシップ事業として文部科学省から委託を受け、2016年9月より始動したESD重点校形成事 […]

2016年4月21日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

これからのユネスコスクールを考えよう-Whole School Approach

ユネスコスクール全国大会前日の2015 年12 月4 日に、「これからのユネスコスクールを考えよう」と題してユネスコスクールの質的向上について考えるワークショップが東京で開催されました(平成27 年度日本/ユネスコパート […]

2016年4月13日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

協働学習プロジェクトをはじめよう-ESD Food プロジェクトの実践から

本冊子は、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターが文部科学省からの委託を受け、平成27 年度日本/ユネスコパートナーシップ事業の一環で行った、国際協働学習プロジェクト「ESD Food プロジェクト」の取り組みをまとめ […]

2015年11月9日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

学習教材「防災まちづくり・くにづくり」

学習教材「防災まちづくり・くにづくり」     「防災まちづくり・くにづくり」を考える ◦ 我が国は、過去の数々の災害における長期間にわたる復旧・復興を繰り返してきました。これを避けるためには、人命を守り、経済や社会への […]

2015年8月5日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

中学生対象「南アルプスBR地域内のシカ獣害」を扱った単元指導案「シカは森の恵み」

  本単元案は南アルプスユネスコエコパークで問題となっているニホンジカによる獣害を対象とした実践的な教材です。 南アルプスユネスコエコパークでは、シカによる獣害が大きな問題となっており、農作物への食害、樹皮はぎ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 8
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP