2022年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 気候変動, 環境, 国際理解, 平和, ジェンダー平等, 貧困

杉並総合高校は、「キャリア教育」を生かしながら、「志を世界に繋ごう 自己実現、国際人、生涯学習」を実現することを目指す学校です。

本校は、様々な国際交流活動を通じて、国や人種など様々なハンディのあるなしの違いを超えて、それぞれを個性と捉え、それぞれの個性を尊重し、認め合い、皆で支えあいながら、平和で豊かな持続可能な社会の実現を目指し、それを支える人材を育てていこうとして様々な取り組みを行っています。総合学科ならではの多様な選択科目、課題研究、東京都設定科目「人間と社会」を中心とした総合的な探究の時間といった教育活動の中で、ユネスコが推進しているESD(持続可能な開発のための教育)の考え方に関連する内容を取り入れた授業を行っています。

令和4年度は、特に次のような取組を行ってきました。

1「世界寺子屋運動」(日本ユネスコ協会連盟)

(1) リーフレット制作プロジェクト

(2) 書き損じはがき・キャンペーン

2 姉妹校交流

(1) 韓国 美林女子情報科学高等学校とのオンライン交流

(2) 台湾内思高級職業学校とのクリスマスカード・春節カードの相互交換交流

3 海外学校間交流

(1) 韓国の芸林デザイン高等学校とオンラインで授業交流

1「世界寺子屋運動」(日本ユネスコ協会連盟)

(1)リーフレット制作プロジェクト

「世界寺子屋運動」を多くの人に知ってもらいたい、自分たちにできる活動の一つとして、昨年度に引き続き、今年度も、リーフレットの制作に取り組みました。

(2) 書き損じはがき・キャンペーン
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大もあり、今年度も、対面での書き損じはがき回収ではなく、回収ボックス設置することによって、書き損じはがきの回収を行っています。自分でできる行動として、活動の対象が広がっています。

2 姉妹校交流

(1) 韓国 美林女子情報科学高等学校とのオンライン交流
韓国語同好会はTOPIKの学習などをしたり、韓国のドラマや動画を見たりして、活動を行っています。ハングルの授業や韓国語部の生徒が姉妹校である美林女子情報科学高等学校とのオンライン交流を行いました。

(2) 台湾内思高級職業学校とのクリスマスカード交換・オンライン交流

中国語の授業を選択している生徒を中心とした交流を希望する生徒が姉妹校である台湾内思高級職業学校の生徒とクリスマスカード・春節カードの交換を行いました。

3 海外学校間交流

(1) 韓国の芸林デザイン高等学校とオンラインで授業交流
3年次の「ハングルⅢ」の授業で芸林デザイン高等学校との授業交流を行いました。言語活動を通してお互いの文化などを学び友情を深め外国語を学ぶことを目的として、毎月、様々なトピックで、日本語中心の回と韓国語中心の回という形で交流を行いました。

(2) 留学生の受け入れ
今年度9月から、イタリアから1名、ブラジルから1名、2名の留学生を2年次に受け入れることとなりました。留学生は本校生徒とともに、毎日、学校生活を送っています。

来年度の活動計画

コロナウイルス感染症予防のため、海外への渡航ができない状況にありましたが、少しずつですが、渡航緩和に向かっています。まだまだ、できることは限られますが、来年度、下記の活動を計画しています。

【令和5年度の活動予定】

・姉妹校 オーストラリア フォートストリート高校からの生徒受け入れ

・姉妹校 韓国 美林女子情報科学高等学校訪問と釜山外国語大学語学研修

・留学生の受け入れ

・日本ユネスコ協会連盟などの主催するプログラムへの参加を通じた国際的な援助活動