2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 海洋, 気候変動, 環境, 国際理解, 持続可能な生産と消費, 世界遺産・地域の文化財等

本校は、「世界自然遺産・知床」をフィールドとして、教育活動全般におけるESDの実践を通して、地域の魅力等への気づきや情報発信、自ら考え、学び、行動する積極性や表現する能力の育成を目標とした。

具体的には、環境教育、観光教育、キャリア教育を柱に、①知床の自然理解に係わる活動、②観光教育を通して地域の魅力発信を行う活動、③キャリア形成及び課題解決能力の育成に係わる学習活動を行った。

① 知床の自然理解に係わる活動

2年次生全体を対象とした「知床自然体験学習」においては、自然散策や観察を通して、環境保全への意識を高め、自然への畏敬、野外でルールを遵守する態度を育てることをねらいとして実施した。

また、3年次の自由選択科目(2単位)の「知床自然概論」においては、地元の博物館やネイチャーガイド等の地域人材の協力を得て、知床の自然環境についてより深く学び、課題意識をもって学びの成果をまとめる教育活動を行った。

② 観光教育を通して地域の魅力発信を行う活動

3年次の自由選択科目の「観光ビジネス」において、地元「知床しゃり」のブランディング(魅力を発信、価値の創造)を学ぶ観光教育をおこなった。

③キャリア形成及び課題解決能力の育成

「産業社会と人間」及び「総合的な探究の時間」において、科目横断的・探究的な学習を通して、自ら学び考え、主体的に判断し、課題解決に向けて必要な資質・能力を育成する学習活動を行った。1月には、1年間の学習の成果をまとめ発表する「学習成果発表会」を実施する。

今年度は、知床ユネスコ協会の協力のもと、海洋ゴミについて学ぶ環境ゼミを実施した。(写真)

環境ゼミによる海洋ゴミ収集活動

来年度の活動計画

地域の資源(自然環境、人材)を活用し、次のような教育活動を展開する。

また、近隣のユネスコスクールとの交流・連携についても、地元のユネスコ協会の協力を得ながら実施していきたい。

(主な活動予定)

① 知床の自然理解に係わる活動

・1年次「史跡発掘体験学習」

・2年次「知床自然体験学習」

・3年次(自由選択)「知床自然概論」

② 観光教育を通して地域の魅力発信を行う活動

・2・3年次課題研究学習「知床学」

・3年次(自由選択)「観光ビジネス」

③ キャリア形成及び課題解決能力の育成

・1年次「産業社会と人間」

・2・3年次「総合的な探究の時間」、ゼミ活動

・全年次「学習成果発表会」