• さいたまけんりつかすかべじょしこうとうがっこう
  • 埼玉県立春日部女子高等学校 〔キャンディデート校〕

  • Saitama Prefectural Kasukabe Girls' Senior High School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 減災・防災, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

所在地 〒344-8521 埼玉県春日部市粕壁東6丁目1番1号
電話番号 048-752-3591
ホームページ https://kasujo-h.spec.ed.jp
加盟年 2022年

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 健康, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

本校は「高い志を持ち、夢をあきらめない生徒の育成を目指す、伝統ある女子の進学校」を目指す学校像とし、以下の3つの教育目標の達成を目指している。

1 幅広い教養と、豊かな創造力を持つ人間を育成する。

2 心身共に健康で思いやりのある人間を育成する。

3 地域・社会に貢献し、リーダーとなって活躍できる人間を育成する。

 

平成8年の外国語科設置以降、国際理解・平和教育に重点的に取り組んでいる。また平成30年より「総合的な探究の時間」においてSDGsを軸に数多くの企業団体と協働し、持続可能な社会の実現を目指してきた。

 

令和5年度の主な活動内容

① 国際理解教育

・オーストラリア英語研修

2週間の研修とホームステイを通し、異文化とSDGsについて理解を深めた。

・グローバルスタディーズプログラム

多くの外国人留学生とディスカッションを実施

・サンフラワーカップ校内スピーチコンテスト

国際デーをテーマに教育機会の平等、移民問題、異文化理解、世界平和といった

観点で生徒から発表があった。

・留学生の受け入れ

今年度はフィリピンとイタリアから留学生を受け入れた。

・フェアトレード

文化祭でインターアクト部がフェアトレード商品の周知、販売を行った。

・学校間交流

インドネシアの日本語パートナーズの派遣校2校とビデオメッセージの交換を行

い、お互いの文化について学んだ。

・国際デー

世界食糧デーを記念し、「おにぎりアクション2023」に参加

・外務省特別講座

国際政治の最前線に立つ外交官の話を聞いた。

 

② ESD拠点校としてのSDGs推進

・総合的な探究の時間

1・2年生を縦割りの講座にして、15の企業団体から与えられた社会課題につい

てSDGsの視点からそれぞれ解決策を考え、提案した。

・図書委員会活動

文化祭で古本市を行ったり、ビブリオバトルを他校と合同で実施したりして、地

域との交流を深めた。

・ごみゼロ運動の推進

生徒会・JRC部が中心となり、地域の清掃活動を実施。

・特別支援学校との交流

・英語による小高交流

外国語科1・2年が小学校へ行き、英語の歌を教えたり、紙芝居の読み聞かせな

どを行った。

・社会福祉施設と連携し、校内において商品販売を行った。

 

③ 平和学習

・JICA特別講座

緒方貞子元国連難民高等弁務官について話を聞き、国際平和について学んだ。

・修学旅行(2学年)

沖縄への修学旅行を通じ、第2次大戦中の沖縄戦での民間人の被害や、現在に残

る基地問題について学習した。

来年度の活動計画

① 令和5年度の事業を継続し、さらに深化させていく。また国際デーに関しての全校での取り組みを増やす。

・オーストラリア英語研修

・グローバルスタディーズプログラム

・サンフラワーカップ校内スピーチコンテスト

・留学生の受け入れ

・フェアトレード

・学校間交流

・国際デー

・外務省特別講座

・総合的な探究の時間

・図書委員会活動

・ごみゼロ運動の推進

・特別支援学校との交流

・英語による小高交流

・社会福祉施設の商品販売

・修学旅行などでの平和学習

② ユネスコスクールとしてESD・SDGsと関連の深い内容の教科学習・活動を推進する。

③ ユネスコネットワークの活用による他校交流の推進。

過去の活動報告