• にいがたけんりつさどちゅうとうきょういくがっこう
  • 新潟県立佐渡中等教育学校

  • Niigata Prefectural Sado Secondary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野環境, 文化多様性, 国際理解, 人権

所在地 〒952-0005 新潟県佐渡市梅津1750番地
電話番号 0259-27-3531
ホームページ http://www.sado-ss.nein.ed.jp/
加盟年 2015

2023年度活動報告

活動分野

環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 人権, 持続可能な生産と消費, ジオパーク

本校は、「佐渡の歴史と文化に誇りを持ち、豊かな知性と人間性を身に付け、世界的視野で活躍できる人の育成」を教育目標としており、ユネスコスクールが重点的に取り組む分野について、探究活動「佐渡未来学 ~夢を叶える波をつかめ~」をとおして取り組んでいる。活動の成果として、主体的に学ぶ力を伸ばすこと、コミュニケーション能力や表現力を高めること、地域に貢献したいという志を育むことを目指している。

(1) 地域の文化に関する内容【無形文化遺産】
・スクールカルチャー「能楽」(1~3年)
佐渡に長年息づいてきた「能楽」を学び、その成果を「能楽発表会」で保護者・地域の方々に披露した。
(2) 地域の自然に関する内容【世界遺産、ジオパーク】
・総合体験UP(1年、2年、6年)
佐渡特有の自然を学ぶために「大佐渡石名天然杉」「大野亀」「小木海岸」など、現地で見学を行った。
(3) 地域の産業に関する内容【持続可能な生産と消費】
・課題解決型職場体験(3年)
事業所から与えられた「ミッション」を解決していく職場体験活動を行い、地元佐渡の産業やそれに関わる職業に興味を持ち、自分の進路を考える契機とした。
・職業人と話そう(1~4年)
地元に魅力を感じ、熱い想いを持って活き活きと仕事をしている社会人から話を聞き、地域の魅力や課題について考え、地域の未来を切り開く展望を抱く機会とした。
(4)海外異文化との交流に関する内容【国際理解】
・留学生との交流(4・5年)
マレーシアからの留学生とオンラインで、それぞれの国の基礎知識(地理・気候・言語・食・伝統文化等)、学校制度、高校生活について互いに説明し合い、交流した。
・海外研修旅行(4・5年)
令和6年3月に予定しているシンガポール・マレーシア海外研修の学校間交流に向けて、探究活動「SDGsに関する問題」を英語で発表できるように準備を進めた。

来年度の活動計画

これまでの取組を、更に充実発展させる。また、生徒に対して探究活動の場面でユネスコ憲章、世界遺産、無形文化遺産について学ぶ機会を設けたり、Webページによる発信を行ったりすることで、本校がユネスコスクールであることの認知度を、校内外で高めていきたい。
【来年度の予定】
(1) 地域の文化に関する内容
・スクールカルチャー(1~3年)
(2) 地域の自然に関する内容
・体験学習(1年、2年、5年、6年)
(3) 地域の産業に関する内容
・職場体験(3年)
・職業人講話(1~4年)
(4)海外異文化との交流に関する内容
・海外異文化交流(4年)
・海外研修旅行(4年)

過去の活動報告