2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 環境, 国際理解, 人権, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育

当校は,「主体的・創造的に学び,心豊かで,たくましく生きる児童の育成」を学校目標として,子供たち一人一人のよさや可能性を伸ばす教育の実践に努めている。ESDでは,①国際理解教育 ②平和・人権・福祉教育 ③環境・緑化教育を柱に,地域との関わりをもちながら互いに協力し,様々な活動に取り組んできた。

①国際理解教育に関連した活動

・ALTの先生との活動を充実させ,外国語活動や外国語の授業だけでなく休み時間にも積極的に関わる中で理解を深めてきた。

・国際情勢にも目を向けさせて,学校に行けない子供たちのためにできることを考え,書き損じはがきの回収を行った。

②平和・人権・福祉教育

・新型コロナウイルス感染症が流行する中で,人権教育は欠かせないものであった。第三の感染症と言われている差別や偏見について学校全体で一斉に学級活動を行い,差別や偏見の怖さについて発達段階に応じた指導を行った。

③環境・緑化教育

・全学年で花壇の整地や作物の栽培を行った。緑化委員会を中心に花壇の草取りを毎日行い,きれいな花を咲かせようと活動することができた。昼の放送を活用して,学校緑化の大切さについて児童が主体となって呼びかけた。

来年度の活動計画

①緑化活動・・・緑化委員会を中心として年間を通じて植栽や花壇の整地を行う。

②国際理解教育・・・ALTの先生や外国語専科の先生を中心として全校で外国語や外国の文化に触れる機会を設けていく。

③防災・減災・・・「みやぎ防災副読本~未来への絆~」を活用し,避難訓練の際や月に一度の防災教育の日に「自らの身を守り,乗り切る力」「知識を備え,行動する力」「地域の安全に貢献する心」の育成を図る。

④その他・・・人権教室やキャップハンディ体験等の人権・福祉教育の充実を図る。