• ならいくえいちゅうがっこう・こうとうがっこう
  • 奈良育英中学校・高等学校 〔キャンディデート校〕

  • Nara Ikuei Junior And Senior High School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, エコパーク, ジオパーク, グローバル・シチズンシップ教育(GCED), その他の関連分野

所在地 〒630-8558 奈良県奈良市法連町1000番地
電話番号 0742-26-2845
ホームページ https://www.ikuei.ed.jp/ikuei-jh/
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

本校では、命の教育を学校経営方針とし、持続可能な開発のための社会づくりの担い手の育成を目指している。

①「地球市民および平和と非暴力の文化」に沿った活動内容

人権問題をはじめとする世界の諸問題に対する想像力や、多様な他者に対して共感的に理解する力について学びあうために、インドネシアで生じている様々な社会課題(ジェンダーギャップ・ごみ問題・文化の持続可能性等)について高校2年生全員が学習した。現地の大学生とのオンラインでの交流を通して、インドネシアの伝統文化や習慣、そして、それらの持続可能性について話を聞きながら、自分たちとの関わりを見出し、課題解決のアイデアについて考えた。

また、文化祭では本校の複数のクラブ活動が協働して9月21日の国際平和デーを記念する展示物を用意し、展示を見に来た地域住民、生徒、保護者とともに戦争のない世界の実現を目指すワークショップを開いた。

 

②「持続可能な開発および持続可能なライフスタイル」に沿った活動内容

本校の高校生がASPnet校の学び合い交流会、および合宿に参加した。合宿では滋賀県針江地区の川端や八幡堀を訪問し、人と自然の共生や文化の継承のモデルケースを見て学びながら、持続可能な社会の実現に向けて、様々な年齢や背景を持つ生徒たちが主体的に考えた。

 

③「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」に沿った活動内容

東京横浜独逸学園の中学2年生が修学旅行にて奈良県を訪問割いた際、本校生徒が世界遺産である東大寺を案内し、交流を深めた。交流にあたり地域の文化遺産について学び、その面白さをよりよく伝えるために中学生と高校生が協働しながら意見を出し合い、工夫を凝らした。

また、中学3年生は「自文化と異文化」とテーマとして、学びを深め、国内外の民族的・文化的な多様性を尊重し、文化的な多様性が社会を発展させることを学んだ。

来年度の活動計画

①学校間交流

ASPnetの活動への参加や、他校との交流を継続して行い、文化の多様性と尊重について、生徒に学ばせる。加えて、海外の学校との積極的な交流を目指す。

②修学旅行でのインドネシアの訪問および現地でのフィールドワークの実施

高校2年生がインドネシアを訪問し、事前学習の中で考えた社会課題を解決するためのワークに挑戦する。

③国際デーを記念するイベントの実施

今年度は、生徒が国際平和デーおよび国際女性デーを記念し、それぞれ世界平和や女性が生きやすい社会の実現に向けて取り組んだ。次年度もこれらの記念日に加えて、世界津波の日高校生サミットに参加し、減災・防災について、生徒ともに学ぶ。

これらの活動の他に、人権学習や探究学習を通して、世界市民としての意識を育て、ユネスコの理念を地域に発信できる学校づくりを目指す。これまでは関係分署の取組みにとどまっていたため、次年度は学校が一丸となりこの活動を拡充させる。

過去の活動報告