2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 環境, 文化多様性, 世界遺産・地域の文化財等, 持続可能な生産と消費, 世界遺産・地域の文化財等, 食育

本校ではこれまで、地域の社会的事象や自然環境など子供たちが育つ地域を学習の場として設定し、身近な地域に興味関心をもち、具体的な活動や体験を通して、伝統文化、環境、福祉健康、国際理解などをテーマとした学習を行ってきている。

これまでの教育実践を踏まえて、地域の豊かな自然や文化を生かしたふるさと教育を推進し、子供たちと地域の「かかわり」を大切にした学習を行うことで、持続的な発展が可能な社会を実現したいと考えている。

1年生 昔遊び(自然環境・伝承遊び)

四季折々の身近な自然を観察したり、自然物を使って工夫して遊んだり、伝承遊びを体験したりする中で、季節の変化と生活の関わりに気付いた。具体的な遊びとしては「公園で遊ぼう」「秋まつり」「昔あそび名人さんと遊ぼう」などを行った。

2年生 まちをたんけん大発見!(地域)

もっと知りたい!中村町の「いいね」というテーマのもと、校区内にあるお気に入りの公園や施設、お店などを訪ね、そこからそれぞれのよさに気付いた。また、発見したことを伝え合うことで、地域の人々や場所と生活が深く関わっていることに気づいた。

3年生 人がつながるまち金沢(伝統・地域)

山間部の三谷小学校と交流し、それぞれの地域の特色を伝え合った。そこからそれぞれの地域の特色や人々のくらしとのつながりについて考えた。その他、和菓子職人から和菓子作りを学んだり疑似体験したりして伝統を大切に守ろうとする心情を育んだ。

4年生 生命の尊さを感じよう(伝統・生命)

①室生犀星など地域の偉人を取り上げ、いろいろな資料から調べてまとめた。②学校で飼育しているうさぎの世話やヤマメの放流体験、そこでお世話になった方々のお話などから命の尊さについて考えた。③SDGsの17の目標から興味あるものについて調べ、中村っ子にできることをポスターにして呼びかけた。

5年生 地域の自然・食文化(環境・地域・食育)

地域を流れる犀川の水質調査を行い、自然環境の状態について考え、まとめた。また、自然環境の保全の大切さやそのために働いている人々の活動について調べ、自分たちにもできそうなことをまとめた。地域の食文化である「加賀野菜」について、その現状や課題、生産者の思いなどについて調べた。その後、加賀野菜を使った料理の献立を考え、地域の施設に掲示した。

6年生 未来に向かう町金沢(歴史・国際)

金沢の魅力を調べるため、城下町金沢の名所や旧跡を班ごとに巡った。今まで知らなかった地域の魅力をたくさん知ることができ、地域を見直す機会となった。調べた魅力についてプレゼンソフトを使用してまとめ、5年生に紹介した。

来年度の活動計画

今年度コロナ禍の中で十分な活動が難しかった。来年度は感染症対策をしながらも、子供たちにとってできるだけ豊かな学びとなるよう内容や実施方法を工夫したい。

地域、伝統文化、自然環境、国際理解といった様々な今日的課題と子供たちとの「かかわり」を大切に扱い、持続的な発展が可能な社会の実現をめざして、自ら考え判断する力や心を育んでいきたい。