2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, 福祉, 健康, 食育

本校は、「伝えよう!地域のよさを」を活動テーマとして、ESDを「生きる力の育成」と捉え、ESDの実践を通して、児童に「思考力」「情報活用能力」「コミュニケーション能力」を身に付けさせながら、「人間の尊重」「環境の尊重」「地域とのつながり」という価値観を培い、積極的に活動に参加する力の育成を目標とした。具体的には、地域学習、環境学習を柱に、①地域に係わる学習、②防災に係わる学習、③環境に係わる学習を行った。

1 地域に係わる学習

3年生では、「中萩大好き いいとこ発見」と学年テーマを設定し、公民館に行き館内を見学したり、公民館の人に話を聞いたりしたことを新聞に      まとめ、発表会を開いて学級で紹介した。校区の施設などを見学し、自分で調べたいテーマや調べる方法を決め、テーマ別のグループに分かれて発表会を開いた。

2 防災に係わる学習

11月に校区の自主防災訓練に参加し防災について学んだ。「簡易トイレ作り」を中学生、消防団、防災士、地域と一体となって取り組むことができた。

3 環境に係わる学習

5年生では、地球上で現在どのような環境問題があるのかを調べた。その後、自分が立てた学習計画に沿って調べ、自分たちが環境を守るためにできることを話し合い実践する。また、身近な地域の環境に目を向け、東川河川敷を活動の場として計画を立てる。そしてグループでテーマを決めて東川での活動に取り組み、東川に生息している生き物が環境破壊によってどのように変化・減少しているのか等の調べ学習を行う予定である。

来年度の活動計画

全校テーマ「伝えよう地域のよさを」~見つめようふるさと 広げよう思いやり~

3年・・地域にある施設や文化財に興味を持ち、自分なりの方法で調べるとともに、調べたことを伝え合い、地域の良さを共有する。

4年・・特別支援学校、障がいのある人の暮らしやそれを支える人々について調べ、みんなに優しい町づくりを目指す心を育てる。

5年・・環境問題に関心を持ち、進んで調べたりまとめたりする。身近なところから自分たちにできることを考え、実行する。

6年・・お年寄りの気持ちを体験活動を通して知り、共に生きるためにはどうすればよいかを自ら考え、行動しようとする力を養う。