2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, 世界遺産・地域の文化財等, 福祉

本校は、「よく考える子、思いやりのある子、じょうぶな子」を学校理念として、ESDを「豊かな人間性を持ち、他人、社会、自然との関わりを尊重できる個人を育む教育」と捉え、ESDの実践を通して、他者を思いやり、自然や社会に対しての関わり方を考え、実行する力の育成を目標とした。具体的には、環境教育、福祉教育を柱に、例年①地域の環境保全に係わる活動、②森林保護に係わる活動、③エネルギーに係わる学習、④高齢者福祉に係わる学習を行っっているが、今年度は感染症拡大の影響により②森林保護に係わる活動と③エネルギーに係わる学習は自粛せざるを得なかった。

① 地域の環境保全に係わる活動

本校校区内に流れる笹川(旧笹川)には、群馬県動物レッドリストで絶滅危惧1類に指定されている「ヤリタナゴ」が県内で唯一生息している。この笹川の環境保全に取り組む「旧笹川をきれいにする会」の活動に協力する形で、5年生が川の清掃に取り組んだ。ヤリタナゴの生態や笹川の環境を守る意義について事前に学んだ後、「旧笹川をきれいにする会」の方々と一緒に笹川のゴミ拾いや草集めを行った。

④高齢者福祉に係わる活動

例年、高齢者施設で、お年寄りの方々と交流会を企画し、実施しているが、今年度は感染症のため交流会が行えなかった。そこで、児童が育てた寄せ植えの鉢を寄贈し、飾ってもらった。

来年度の活動計画

・ヤリタナゴの保護活動(ヤリタナゴの飼育、旧笹川の清掃活動:5年)

・国土交通省事業(「水辺の楽校」にて、地域を流れる神流川の水質調査:5・6年 )

・林業体験(間伐体験:5年、間伐材木工工作:6年、椎茸駒打ち4年)

・エコムーブ号動く環境教室(県環境政策課の移動実験教室:5・6年)

・慰霊の杖メッセージ作成(日航機事故慰霊登山用の杖にメッセージを記入:5・6年)

・福祉体験(視野、体の動き等を制限する高齢者の疑似体験および地域にある老人福祉施設への訪問:4年、県立藤岡特別支援学校との交流:5年)

・相撲学習(校区内にある日本三大相撲辻の一つ土師神社について学び、体育及び課外活動として相撲の実技に取り組む:全学年)