• わかやまけんりつくしもとこざこうとうがっこう
  • 和歌山県立串本古座高等学校

  • Wakayama Prefectural Kushimotokoza High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野海洋, 減災・防災, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, ジオパーク

所在地 〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本1522
電話番号 0735-62-0004
ホームページ https://www.kushimoto-h.wakayama-c.ed.jp/
加盟年 2007

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, ジオパーク

本校は「豊かな心と確かな学力を身につけ、個性の伸長をはかることにより、持続可能な地域や社会の形成者として貢献できる人間を育成する」ことを教育目標(学校理念)として掲げている。この教育目標の中にある「地域や社会」を「生身の人間が生活を営み、持続可能な開発にかかわる問題を抱えた生活の場としての地域や社会」と見た上で、ESDは本校の教育目標を達成するための一つの有効な手段として捉え、ESDの実践をとおして、主体的に地方創生の役割を担い、地域に貢献できる人材を育成することを目標とした。

当地域は、南に太平洋、北に紀伊山地を臨み、ラムサール条約に登録された世界最北のサンゴ群落、南紀ジオパークを構成する様々な地質資源、世界遺産として登録された紀伊山地の霊場と参詣道、古くからのアメリカやトルコとのつながりなど豊かな地域資源に恵まれている。さらには、民間企業として国内初のロケット発射場が町内に建設されるなど、新たな地域資源が加わった。これらを教育資源として活用し、特色のある授業を展開している。

① 国際理解に係わる学習
世界文化遺産「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」を有するスペイン・ガリシア州訪問団を受け入れ、文化交流を行った。また、学校設定科目「紀伊半島探究」や「比較文化探究」の中で、国際理解を視野に入れた授業を展開している。
② 生物多様性や環境に係わる学習
「水産生物探究」「マリンスポーツ」「南紀自然文化探究」といった学校設定科目の中で、生物多様性や環境保全の大切さを考えたり、地域の世界遺産や文化遺産について学ぶ学習を行っている。
③ 住み続けられるまちづくりに係わる学習
JR西日本と協力した防災授業を実施したり、災害から町を守る取組について学習した。また、串本町・古座川町役場や地域の団体と協力して、地域の魅力発見や発信する活動を、授業やクラブ活動の中で展開している。

来年度の活動計画

地域の特産物の商品化や、ジオサイトの活用や宇宙開発の視点からの観光資源の発掘などを行い、地域貢献を進めていく。生徒たちが地域に出て行くことで、地域の様々な問題や課題を自分のものとして捉え、主体的に解決する力を育てていきたい。

過去の活動報告