2018年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

国際理解, 福祉, 減災・防災, 世界遺産・地域の文化財等, 健康

 本校では、「人と地域を大切にし、共につながり合おう!~十一屋、金沢の魅力発信!!~」を学校テーマとし、ESDを環境・人・伝統や文化といった内容に位置づけ、様々な実践を通して、地域の伝統文化を尊重する力や多面的かつ総合的に物事をとらえ、思考する力の育成を目標としている。
 具体的には、金沢ふるさと学習と関連付けた伝統文化に関する学習(金沢の歴史ある建物の見学や和菓子体験など)、地域の環境や人材、魅力に関する学習(十一屋地域の歴史や発展、地域の人材との交流会など)、福祉に関する学習(共に生きるというテーマで高齢者の方々とふれあう、運動会への招待など)などを行ってきた。

来年度の活動計画

 来年度も、「人と地域を大切にし、共につながり合おう!~十一屋、金沢の魅力発信!!~」を学校テーマとし、継続していく。その中で、総合の金沢ふるさと学習を充実させ、遠足やゲストティーチャーによる授業を絡めながら体験的活動を取り入れつつ内容の拡充を図っていく。平成31年度は「発信」も一つのキーワードとして、ゴールの明確化も図れればとも考えている。