2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, 世界遺産・地域の文化財等

本校は、「郷土を愛し,心豊かでたくましく,創造的に生きる児童の育成」を学校教育目標として、ESDを郷土に根ざして学ぶ機会と捉え、ESDの実践を通して郷土の伝統を学び,郷土の将来を考える力の力の育成を目標とした。

具体的には、低学年の生活科,中・高学年の総合的な学習の時間を柱に、①環境に係わる学習、②地域の文化等に係わる学習を行った。

① 環境に係わる活動

1年生「季節のおもちゃ」の学習では,校舎のまわりを散策して児童に季節の変化に気づかせた。そこで見つけたどんぐりや松ぼっくりを使って,おもちゃ作りを楽しむことができた。そのおもちゃで年長さんを迎える会で医王山の季節の変化を伝えることができた。

2年生「大きくなあれ,わたしのやさい」の学習では,野菜を育てる楽しさやお世話をする苦労を体験することができた。毎日の水やり,肥料をあげるタイミングに苦労しながら,観察カードにその様子を記録していった。この活動を通し,児童は野菜の生長に喜んだり,枯れていく姿を見て生命のはかなさを感じていた。

② 地域の文化等に係わる学習

6年生は「金沢の名所」を調べる学習で,尾山神社とひがし茶屋街について調べ活動をした。また,実際に見学に行くことで,ひがし茶屋街の伝統的な建物を見学し,尾山神社ではインタビューをして,調べ活動で分からなかった疑問を解決することができた。

来年度の活動計画

今年度と同様に,①環境に係わる学習、②地域の文化等に係わる学習を行う予定である。金沢ふるさと学習においては,1年生は「季節のおもちゃ作り」,2年生は「大きくなあれ,わたしのやさい」,3・4年生は「いやさか踊り」「二俣和紙」,5・6年生は「医王山の山菜」「金沢の名所」をテーマに活動していく予定である。