• ひがしひろしましりつよしかわしょうがっこう
  • 東広島市立吉川小学校〔キャンディデート校〕

  • Higashihiroshima Municipal Yoshikawa Elementary School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野環境, 持続可能な生産と消費

所在地 〒739-0152 広島県東広島市八本松町吉川365番地
電話番号 082-429-1054
ホームページ https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/school/yoshikawa_sho/index.html
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

環境, 文化多様性, 国際理解, 福祉, 持続可能な生産と消費

本校は,平成元年に文部科学省から研究開発校の指定を受け,生活科の研究を進めてきた。その流れを汲み,平成23年度より吉川地域を「まるごと学びのステージ」として,生活科・総合的な学習の時間を中心に,地域との密接なつながりやSDGs・ESDの視点を取り入れた教育課程の単元開発を進めている。

2023年度は,「強く 正しく うるおいのある子ども ~ひとりひとりに生きて働く力を育てる~」を学校理念に,「主体的・協働的に学び,持続可能な社会を創ろうとする児童の育成~個人探求と表現の間を充実させるカリキュラム作りを通して~」を研究主題として活動した。児童個々の興味・関心に応じて情報収集や表現ができるよう「個人探求」の時間をカリキュラムに位置付け,「個別最適な学び」の具現化を図っている。

具体的な活動(授業内容)を報告する。

1つ目は,地域の特色を調べる活動を通して,「吉川のすてき」について自分の考えを深めた。最終的には,「吉川のすてき」をリーフレットにし地域の方へ紹介した。児童が「調べたい,もっと知りたい」と思ったことを実際に調査することで,学習意欲が持続し,地域への愛着を深めることができた。

2つ目は,地元の企業と連携して地域を盛り上げていきたいという課題から,企業やそこで働く人(外国の方)について調べる活動を設定した。企業で働く外国の方や地域の方など,様々な人との関わり合いを通して,自分の意見を伝えたり,相手の考えを受け入れたりする力を養うことができた。

こうした授業を通して,児童に身近な地域という題材を生かしながら,持続可能な社会を創ろうとする主体性を育成した。

来年度の活動計画

令和6年度についても,これまでと同様,地域との密接な関りを生かして,単元開発・授業づくりを行っていく。年度当初には,地域を題材とした単元づくりを,地域の方と地元の企業の方と教職員が一堂に会する「吉川の学びを創る会」」を設ける。また,自然環境や環境問題を題材とした「SDGs川柳」に全校で取り組んだり,授業の中でSDGsとの関連を考えさせたりすることで,児童の意識をこれまで以上に高めていきたい。

学校全体の教育活動を通して,まずは身近な地域から,児童が自分にできることを考え,計画し,行動することで,持続可能な社会を創ろうとする主体性をさらに伸ばしていきたい。

過去の活動報告