• ふくやましりつふくやまちゅうこうとうがっこう
  • 福山市立福山中・高等学校

  • Fukuyama Municipal Fukuyama Junior and Senior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野環境, 国際理解, 平和, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費

所在地 〒720-0843 広島県福山市赤坂町赤坂910
電話番号 084-951-5978
ホームページ http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/kou-ichifuku/
加盟年 2018

2023年度活動報告

活動分野

気候変動, 環境, 国際理解, 平和, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費

本校は,グローバルな社会・地域社会で「夢をみつけ,はぐくみ,かなえる」を学校のビジョンとして,総合的な探究の時間を中心に,他教科や特別活動と関連づけながら、3つのプロジェクトを通して,グローバルな社会・地域社会で活躍する資質・能力をもった生徒を育成する。

本校の3プロジェクトとは、(1)「地域課題解決プロジェクト」,(2)「国際課題解決プロジェクト」,(3)「在り方生き方探究プロジェクト」である。

本校が「持続可能な社会の創り手」として生徒に付けさせたいと考えている資質・能力は,「創造力」「思考力」「コミュニケーション力」の3つの能力と,「探究心」「協働」「チャレンジ精神」の3つの資質である。

(1)「地域課題解決」に係わる活動(プロジェクト)

実地見聞を伴う体験的な学習を通して,地域を知り,課題解決に取り組む力を育成する。

①中学「My探究」(各自が興味・関心のあるテーマに基づいて探究プロジェクトを行う)

③高1「地元企業探究」(福山市内のオンリーワン・ナンバーワン企業からいただいたリアルな課題に対する解決策をグループで考え、冊子「Hi-Hiふくやま」を発行する)

④高2「夢プロ」(各自が夢の実現とSDGsに資するプロジェクトを実施し,学びを発表し合う)

⑤高3「課題研究」(各自が希望進路に関するプロジェクトを実施し,学びを発表し合う)

 

(2) 「国際課題解決」に係わる活動(プロジェクト)

海外修学旅行先や姉妹校との国際交流・調査・発表を行う。思考・解決・提案型の交流活動を行う。

①中学,高校「オンライン国際交流」(英語授業などでオンラインで海外と交流する)

②高2「海外修学旅行」(マレーシアの高校生と地球環境問題SDGsについて発表・討論する)*コロナのため中止

③ICC「模擬国連」(部活動の有志で模擬国連に取組む)

④姉妹校等との「国際交流・語学研修・留学生受け入れ」(韓国,オーストラリア,アメリカ、マウイ)

⑤高2「夢プロ」(夢の実現に向けた活動に挑戦し,学びを発表する,フィリピン支援,観光甲子園等)

 

(3) 「在り方生き方」に係わる学習(プロジェクト)

自他の長所や魅力を発見し自尊心を高め,ライフプランを設定し,よりよい「在り方生き方」を考える。

 

①中学「My探究」(各自が興味・関心のあるテーマに基づいて探究プロジェクトを行う)

②中2「職場訪問」(各自の探究に関する職場を訪問しインタビューを行う)

③中3「修学旅行,企業・官公庁訪問研修」(研修テーマを設け生徒が運営する)

④高2「夢プロ」(各自が夢の実現とSDGsに資するプロジェクトを実施し,学びを発表し合う)

⑥高3「課題研究」(各自が希望進路に関するプロジェクトを実施し,学びを発表し合う)

来年度の活動計画

中高一貫校である本校は,毎月各学年で以下のような活動を計画している。

 

4月:各プロジェクトのガイダンス・プロジェクト開始

5月:SDGsを含めた課題研究(高3,200名)

7月:職場体験学習(中2,120名):体験を踏まえレポート作成

8月:夏季休暇(各自でプロジェクトを進める)

9月:進路探究(高3,200名):進路や学問分野で調査研究

10月:海外修学旅行(高2,200名):事前研究レポートを現地検証

12月:地元企業探究発表(高1,200名)福山市の企業を研究し冊子化

1月:「夢プロ」発表(高2,200名):学校外課題活動の成果発表会

3月:ESD研究紀要完成

 

上記の授業としての活動に加え,年間を通じて以下の課外活動を随時行う。

□「国際交流」(姉妹校への語学研修,協議,ホームステイや学校訪問の受け入れ)

□「夢プロ」(高2が各自の夢の実現に関する活動に挑戦し,学びを発表)

過去の活動報告