コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

教材ルーム

  1. HOME
  2. 教材ルーム
  • 教材検索:

2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 ACCU

『ユネスコスクールガイドブック』ESDの活動を通じて創る未来

文部科学省国内統括官付(日本ユネスコ国内委員会事務局)では、ユネスコスクールについて分かりやすく説明するためのガイドブックを作成しています。 本ガイドブックは、ユネスコスクール関係者やユネスコスクールに関心のある方を主な […]

2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 ACCU

ESD学び合いの場づくりワークブック

地域づくりは人づくり、学びから未来へ。 地域づくり・生涯学習・企業研修の企画に!ESD「学び合いの場」を企画運営する方は、以下ページを是非ご参照ください。 ESD学び合いの場づくりワークブック

2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 ACCU

環境学習STATION

環境学習STATION 〜未来を築く人を育む〜 http://eco.env.go.jp/lib/class/ 環境教育に役立つ情報サイトです。明日の授業に活用できる教材が多数ございますので、ぜひご覧ください! 教材例1 […]

2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 ACCU

ユネスコエコパークと共に学ぼう 令和5年度 信州ESD/SDGsユネスコスクール実践事例集

自然と人の調和と共生を目指す取り組みであるユネスコエコパーク。ユネスコエコパークにはすぐれた自然や、それを守り活かしてきた歴史や文化、また持続可能な社会を目指す取り組みなどの学習資源があることから、SDGsの実現に貢献す […]

2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 ACCU

音楽朗読劇「小さな庭の大きな物語~たとえ小さい虫だって地球を救う時がある~」

子どもたちに地球温暖化や自然災害などを伝えるために製作した歌で綴られた音楽朗読劇です。幼児から高校生まで楽しんでいただける内容に仕上がりました。美しい10曲の歌と荘子『胡蝶の夢』の「自分は夢の中で蝶になったのか、 それと […]

2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 ACCU

グローバルエデュケーションモニタリングレポート概要2023(日本語版)

ユネスコに設置された独立チームにより発行されている『グローバル エデュケーション モニタリング レポート』のご案内です。このレポートは、目標4(質の高い教育をみんなに)を中心に、SDGsにおける教育に関する事柄のモニタリ […]

2023年9月29日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 ACCU

ユネスコエコパークと共に学ぼう 令和4年度 信州ESD/SDGs ユネスコスクール実践事例集

信州ESDコンソーシアムでは、令和4年度の成果発表&交流会の発表から、ユネスコエコパークを活用したESD/SDGsの実践事例を紹介した冊子を作成しています。 自然と人の調和と共生を目指す取り組みであるユネスコエコパーク。 […]

2023年9月29日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 ACCU

ユネスコエコパークで学ぶ 令和3年度 信州ESDコンソーシアム ユネスコスクールESD/SDGs実践事例集 

信州ESDコンソーシアムでは、令和3年度の成果発表&交流会の発表から、ユネスコエコパークを活用したESD/SDGsの実践事例を紹介した冊子を作成しております。 自然と人の調和と共生を目指す取り組みである、ユネスコエコパー […]

2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 ACCU

SDGs・ESDを学ぶeラーニング教材(基礎編・実践編)

今、世界には環境、貧困、⼈権、平和、開発といった様々な問題があります。 ESDとは、これらの現代社会の課題を⾃らの問題として捉え、⾝近なところから取り組むことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や⾏動を⽣み出 […]

2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 ACCU

「持続可能な開発のための教育:SDGs実現に向けて(ESD for 2030)」ロードマップ【日本語】

「国連ESDの10年(DESD)」(2005年~2014年)及び「ESDに関するグローバル・アクション・プログラム(GAP)」(2015年~2019年)の後継として、2020年~2030年におけるESDの国際的な実施枠組 […]

2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 ACCU

学校教員によるESDの評価づくり―持続可能な社会づくりに貢献する学校をめざして―

ACCUでは、4年間にわたり、教員を中心とした実践者の方々及び有識者アドバイザーの先生方とともに、学校現場におけるESDの実践とその評価に関する事業を展開してきました。 最終年度は、学校/教員評価に焦点を当て、国内外の既 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP