当校では「探求・敬愛・鍛錬」を教育目標とし、いろいろな活動を実践し、教育目標に近づけるように努力している。その活動の中には、地域伝統文化、環境、食、防災などがある。ESDという新たな視点を通してこれらの活動を見直すとともにレベルアップを図りたいと考えている。
例年の活動を継続していく。
4月 クリーン作戦参加
6月 大凧合戦に関わる活動、地域の防災訓練参加
7月 ワックスがけ、花の苗の植え替え
8月 校地整備
10月 地域連携フェスティバル
食育に関する指導(年2回)、グリーンカーテンの設置、花苗の植え替え等を行っていく。