2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, 福祉

※2020年12月~2021年11月の活動について記入

本校は、「生徒主体」を学校理念として、ESDを主体的に社会参画を図っていく機会と捉え、ESDの実践を通して、コミュニケーションを図る力の育成を目標とした。具体的には、他者との協力、つながりの尊重を柱に、①あいさつに係わる活動、②交通安全に係わる活動を行った。

① あいさつに係わる活動

「つながりの尊重」を掲げ、本校ではあいさつ運動を行った。地域自治体やPTA、校区の小学校と連携し、校区全域でのあいさつ運動を展開した。本校生徒があいさつへ意欲的に取り組み、運動を主軸となって盛り上げていくために、ボランティアの募集やポスター作製といった啓発活動も行った。コロナ禍ということもあり、校内での活動にとどめた。

② 交通安全に係わる活動

「他者との協力」を掲げ、本校では交通安全活動である「STOP運動」を行う予定であった。TNP会議もコロナ禍で中止に追い込まれたが、今後、地域自治体や校区の小学校と連携し活動を行っていく中で、自分たちの暮らす地域社会を基盤に、よりより社会づくりのために社会参画を図っていくことの大切さややりがいについてふれていった生徒会を中心に交通ルールの遵守や安全への意識向上の呼びかけをしていく

来年度の活動計画

※2022(令和4)年度の活動計画を記入

地域の自治体・PTA・校区の小学生と合同で行っているTNP会議を年3回行い、活動方針や活動内容についての意識の統一、準備・企画・運営を生徒主体で行っていく。新型コロナウイルス感染症拡大下でも可能なウエブ会議などを行っていく予定である。活動内容は、本年度計画したが新型コロナウイルス感染症による感染対策によって中止したあいさつ運動、本年度生徒会を中心に活動した交通安全運動であるSTOP運動を引き続き進めていく。また、環境保全活動など、話し合いで出た意見を積極的に取り入れ、年々進化できるようにしていきたい。活動内容の詳細は、TNP会議を行う中で、その都度各関係機関と連絡を取り合い、協働して行っていけるように配慮する。活動後は、全校集会や学校通信を通じて、情報を発信していくことで、活動への理解・協力を得られるようにしていく。