- とうほくがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう
-
東北学院中学校・高等学校〔キャンディデート校〕
- Tohoku Gakuin Junior and Senior High School
- 種別中等教育学校または中高一貫校等, キャンディデート校 地区北海道・東北地区
- 主な活動分野減災・防災, 国際理解, 平和, 福祉
所在地 | 〒983-8565 仙台市宮城野区小鶴字高野123番1 |
---|---|
電話番号 | 022-786-1231 |
ホームページ | https://www.jhs.tohoku-gakuin.ac.jp |
加盟年 | - |
2023年度活動報告
減災・防災, 国際理解, 平和, 福祉
2022年12月~2023年7月:チャレンジ期間、2023年8月~:キャンディデート校
本校は、宗教改革の「福音主義キリスト教」の信仰に基づく「個人の尊厳の重視と人格の完成」を建学の精神として、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、聖書の示す神に対する畏敬の念とイエス・キリストにならう隣人への愛の精神を培い、文化の発展と福祉に貢献する力の育成を目標とした。
Ⅰ 減災・防災に向けた活動
1.震災遺構学習(2022年12月6日・7日)
中学校1学年が、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」について理解を深めることと東日本大震災の風化防止と防災意識の向上をはかることを目的に、山元町震災遺構である中浜小学校を見学した。グループごとに語り部からの話を聴きながら、津波被害を受けた校舎を目の当たりにして、災害を身近なものとして捉えることができた。
2.防災講話(2023年9月12日)
中学校1年生を対象に、東北大学災害科学国際研究所柴山明寛准教授をお招きし、防災講話を実施した。災害科学の専門家による考察と、震災記録を用いた具体的な解説から様々な角度で震災を考え、自然災害と持続可能な開発及び持続可能なライフスタイルがどのように関わるかを学習した。
Ⅱ 国際理解
1.交流授業(2023年11月15日)
高校2年生が、St. Patrick School(フィリピン)とのオンライン交流授業を実施した。プレゼンテーションと対話を通して友情を育み、また、SDGsについて解決策を話し合うことで、異文化学習および文化の多様性について理解を深めることができた。
Ⅲ 福祉
1.ボランティア活動(2023年5月11日・18日)
高校3年生が、「せんだいふるさとの杜再生プロジェクト」に参加し、若林区荒浜の海岸公園センターハウス周辺での除草作業とウッドチップを敷き均すボランティア活動を行った。
また、事後学習では、地域の課題を解決する活動をより広めるために、「もっとこんなことができたら、沿岸部の杜づくりの活動に興味を持つ・参加する人が増えるのでは?」というテーマを掲げて。生徒同士でアイディアを出し合う活動を行った。
来年度の活動計画
本年度の活動内容は2024年度も引き続き実施する予定であるが、それらに加えて、以下の活動を計画に取り入れる予定である。
1.「高校生まちづくりコンテスト」への参加
高校1年生が、玉川大学観光学部が主催する「高校生まちづくりコンテスト」参加に向けた探究活動を行い、「ツーリズムを通じた自分たちの“まち”の活性化プラン」を考え、持続可能な開発および持続可能なライフスタイルについての考察を深める。
2.国連デーに関連する取り組み
本校では、毎朝全生徒・全教職員によって礼拝が捧げられているが、その中で国連デーに関連する内容を取り上げる。本年度は数回しか取り上げることができなかったが、定期的に国連の理念・活動について礼拝で取り上げることを通じて、国際の平和及び安全・人権および基本的自由の尊重・国際協力などについて理解を深める。