2019年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費

 本校は、教育目標「豊かな心をもち、たくましく生きる児童を育てる」のもと、「ふるさと発見 つなげよう未来へ」をESDテーマに、「問題解決学習」「ESDに関する6つの視点(ふるさと、環境、福祉・防災、命・平和、キャリア教育、食育)に立った学習」の2本柱で、ESD活動を推進している。校区の特性や各学年の発達段階に応じて、1年生は「大好き高津小学校」、2年生は「大好き高津」、3年生は「わくわく高津発見」、4年生は「人に優しい町づくり」、5年生は「環境に優しい町づくり」、6年生は「未来に生きる高津っ子」をテーマに学習に取り組んでいる。

① 1年「大好き高津小学校」
(ふるさと、環境)

「高津小学校の一員として、友達との交流を通して、人とのつながりを味わわせる。」ことをねらいに、学校探検や校庭探検、公園探検を行った。また、わくわくフェスティバルを開催し、他学年の友達との交流を深めた。

② 2年「大好き高津」
(ふるさと)

「地域の一員として、地域の人々と共に生きていこうとする心情やふるさと高津への愛情を育てる。」ことをねらいに、学校探検や校区探検を行った。校区探検では付き添いボランティア(保護者)と校区の施設を訪ね、地域の方々との交流を図った。また、わくわくフェスティバルを開催し、他学年の友達との交流を深めた。

③ 3年「わくわく高津発見」
(防災、食育、ふるさと)

「地域の一員として、地域の人々と共に生きていこうとする心情やふるさと高津への愛情を育てる。」ことをねらいに、少年消防クラブ活動や校区探検、地域交流を行った。少年消防クラブ活動を通して、地域の一員として、安心・安全な校区にしようとする意欲を高めた。また、神社や寺などの史跡を巡り、地域の歴史やくらしにふれるとともに、地域の方々との交流を深めた。

④ 4年「人に優しい町づくり」
(防災、福祉)

「全ての人々とつながり、共に生きていこうとする心情を育てる。」ことをねらいに、少年消防クラブ活動や福祉に関する調べ学習やボランティア活動、を行った。少年消防クラブ活動を通して、地域の一員として、安心・安全な校区にしようとする意欲を高めた。また、福祉について調べる活動を通して、共生社会を構築していこうとする心情が高まった。

⑤ 5年「環境に優しい町づくり」
(環境)

「身近な環境に対する問題意識と、友達や地域の方々と共に問題解決を図る実践力を高める。」ことをねらいに、森林資源・環境問題・新エネルギーなどについて調べ学習を行った。調べる活動を通して、環境問題と主体的に向き合い、自分たちに何ができるか、考えを深めることができた。

⑥ 6年「未来に生きる高津っ子」
(命・平和、キャリア教育、環境)

「全ての生命を大切にし、互いに守っていこうとする心情を育てる。」ことをねらいに、平和・職業・持続可能な社会づくりについて、調べ学習を行った。調べる活動を通して、自他を大切にするとともに、持続可能な社会づくりに貢献しようとする心情を高めることができた。

来年度の活動計画

1年生・学年テーマ
「大好き高津小学校(ふるさと、環境)」

(年間)大好き高津小学校(ふるさと学習)

2年生・学年テーマ
「大好き高津(ふるさと)」

(年間)大好き高津(ふるさと学習)

3年生・学年テーマ
「わくわく高津発見(防災、食育、ふるさと)」

(年間)少年消防クラブの活動に参加しよう(防災教育)

(2学期)わくわく食べ物発見(食育)

(3学期)わくわく高津発見(ふるさと学習)

4年生・学年テーマ
「人に優しい町づくり(防災、福祉)」

(年間)少年消防クラブの活動に参加しよう(防災教育)

(2・3学期)人に優しい町づくり(福祉教育)

5年生・学年テーマ
「環境に優しい町づくり(環境)」

(年間)GO!5!環境調査隊(環境教育)

(2学期)学ぼう大三島自然の家(環境教育)

6年生・学年テーマ
「未来に生きる高津っ子(命・平和、キャリア教育、
環境)」

(1・2学期)ヒロシマから学ぼう(平和学習)

(1・2学期)自分を見つめよう(キャリア教育)

(3学期)伝えよう、未来へ(環境教育)