所在地 | 〒624-0913 京都府舞鶴市上安久381 |
---|---|
電話番号 | 0773-75-0452 |
ホームページ | |
加盟年 | 2022 |
2023年度活動報告
生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)
本校は、「小さき者とあれ」を建学の精神とし、自分の力を他者のために活かせる人物の育成を目指している。
①地球市民および平和と非暴力の文化
・学習旅行(2年生)…戦争について学習したのち、沖縄のガマに足を運び、語り部の方より沖縄戦の実態を聞いた。また、ひめゆり平和祈念資料館と平和祈念公園では、少しずつ折り溜めた千羽鶴を奉納した。未だに残る問題を肌で感じ、平和への意識が変わったとの声が多く聞かれた。
・性の多様性懇談(生徒会本部)…舞鶴市長と対談し、性の多様性について一緒に考え、自分の意見を述べた。
・その他、学校として、制服の男女の指定をなくした。
②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル
・SDGsをテーマとした「総合的な探究の時間」
(1年生)『日星ゼミ』、(2年生)市内企業へのインターンシップ、(3年生)まとめの発表を行っている。市役所にご協力頂き、人口減少を中心とした舞鶴市の持つ課題を学ぶと同時に、まちの良さも考え、今後の本市の方向性について提案を行った。(一社)KO K I Nと協力し、まちづくりや地域の未来クリエイターを育てるプログラムを実施、まちの良さに気づき、持続可能なまちづくりを考えた。
・田舎力甲子園への応募…本市の放置竹林の利用方法を提案し、動画を作成した。スポンサー賞を受賞した。
・書き損じ葉書回収、ペットボトルキャップ回収、コンタクトケースの回収、緑のカーテン設置等を行った。
③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重
・カナダ留学…現地のホストファミリーにお世話になり、現地の学校と交流した。現地の文化や広大な自然を体験し、日本との違いを体感した。
・教科横断的な学習(2年生)…化学基礎「酸と塩基」と歴史総合「産業革命」を組み合わせ、石鹸が市民生活や工業・医療に与えた影響を考察した。
・カトリックの学校として、日常にいたるところで建学の精神に添う活動がある(例:季節の花のプランター)
来年度の活動計画
①地球市民および平和と非暴力の文化
・平和学習・・・沖縄学習旅行、および戦争に関する学習
・能登地震への募金(1月に実施済)、ボランティア活動
②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル
・SDGsの学習と課題解決に向けて
(総合的な探究の時間)SDGsを基本とした地域の活性化への提案
(教科横断型授業)SDGsと地球規模の問題を学ぶ
・SDGsの実践と自分の強みを伸ばす学習
自分たちのアイデアを実践していく。(夏休み:緑のカーテン設置など)
③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重
・カナダ留学及びカナダ留学生受け入れ(12月〜1月)
・ウズベキスタン交流の継続(留学生の話を聞き、交流する)
・引き揚げの歴史を学ぶ