2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, その他の関連分野

【南海トラフ地震対策としての防災学習】

(ねらい)

〇 避難体制を確立させ、防災意識の高揚を図るとともに、自他の生命の安全を確保する能力を養う。

(活動の実際)

〇 地震発生を想定し、予告無しで避難訓練を実施した。被害状況や混雑等による二次災害が起きないように冷静に避難経路を判断することをテーマとして避難訓練を行った。まず、防災関係のDVD・新居浜市で想定される災害に関する資料等を使って学習したことを生かし、実際に身を守る行動をとった。その後、崩落現場の確認等を悋気応援に行い、安全確保に努めた。自助・共助・公助の必要性を学んだ。

【命の授業 - ドリー夢メーカーと今を生きる - 】

(ねらい)

〇 命の大切さ・尊さ、生きていることのすばらしさ、両親・家族・仲間の大切さなど、普段の生活の中で当たり前に感じ、忘れかけている当たり前の幸せについて、改めて考える。そして、私たち一人一人が、「誰かの何かを照らす存在である」ことに気付く。

(活動の実際)

〇 「命の授業 - ドリー夢メーカーと今を生きる -」と題して、命や当たり前の大切さや命の喜ぶ生き方についてお話しいただいた。講師の方自身が、スキーでの事故をきっかけに人生化が大きく変化し、感謝の気持ちと積極的に活動することの大切さに気付かされた。人との関わりの中での具体的な事例の紹介を通して、これからの生き方について深く考える生徒が増えた。

【マナー講座】

(ねらい)

〇 挨拶、言葉遣い、マナーなど実生活で必要とされる社会性について学び、身に付けようとする態度を育てる。

(活動の実際)

〇 挨拶、接客態度(言葉遣い)、服装等の模範を示していただき、その模範例を参考に、働く際に必要とされるマナーについて、体感することができた。日々の学校生活の中で意識して実践していくことで、社会人としての自覚をもち、実生活で必要とされる社会性を身に付けようとする生徒が増えた。

来年度の活動計画

〇植物栽培

〇ふるさと学習

〇地域で働く人々に学ぶ

〇職場体験学習

〇マナー講座

〇古都の歴史学習

〇防災学習

〇ボランティア活動