2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, 福祉

今年度は、制約の多い中であったが、活動を工夫しながら以下の実践を行った。
①地球市民および平和と非暴力の文化
第6学年を中心とした全校児童
修学旅行における平和学習:
(第二次世界大戦の学習→全校児童による平和学習と折り鶴制作
→大刀洗平和記念館へ千羽鶴の奉納、語り部の方々による平和学習
→ポスターによる学んだことの発信)
②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル
ホタル環境委員会を中心とした全校児童
校地内人工川でのホタル飼育と世話、空き缶のリサイクル、
地域花植え活動(4年)や農業体験(2年)、環境首都検定(6年)
③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重
第4学年
世界体操・新体操の応援をきっかけとしたタイ領事館との交流活動(オンライン)
地域の文化である「小倉織」の体験

来年度の活動計画

これまでの活動を引き続き実施しながら、ねらい、系統性の整理を行っていく。
1 人権
・福祉:障害児者とのかかわりを通した体験活動
キャリア教育
・平和:修学旅行と関連した平和学習
・国際理解:異文化交流
・地域の文化:世界遺産の見学や小倉織の体験活動
2 環境
・ホタル飼育(校地内人工川及び地域の川の環境美化活動をとおした地域との関わり)
・環境保護(地域、北九州市内など、身近な環境から地球の環境へ)