2022年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 持続可能な生産と消費, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

国際理解教育とSDGs教育

①地球市民および平和と非暴力の文化

②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル

③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重

3/25ウクライナ支援街頭募金活動(徳島市/徳島駅前)

5/24日米豪印クワッド首脳会議関連授業

・アメリカ式バーベキュー

 

5/23-29アジアWEEK

・職業体験(ネパール紅茶雑貨)、HOLI(インドの祭)、飲食店での特別給食(ベトナム)、ヨガ(インド)を実施

6/6手作りSDGsバッジワークショップブース出展(商工会議所イベント/阿南市)

6/24ウクライナの児童避難シェルターとのオンライン交流

・ウクライナとのオンライン文化交流を軸に、紛争がもたらす子供への影響などを学習。

・ウクライナの交流先の子供達は直近数カ月以内に孤児になった状況であり、交流内容に関しては慎重に検討。また、交流すること自体がウクライナ・ロシア双方の国にどのような影響をもたらすのかについても慎重に判断する必要があり、ウクライナの子供たちの情報は特に気を使いました。

 

7/21小学生のベンチャー企業設立

・起業家教育として、子供の絵画作品を製造販売する合同会社を設立。最高業務執行役員(COO)に小学3年生。法務局、税務署での手続きなども全て児童が同行。11/18-20に展示販売会(徳島市)

8/27タラ号ポスターコンクール表彰式(東京/アニエスベー)

・環境問題啓発のポスターコンクール応募作品が入賞し、表彰式出席

8/25陸上自衛隊徳島駐屯地見学(阿南市)

 

9/15ネパールの小学校とのオンライン文化交流(公開授業/徳島市/イオンモール徳島)

10/176/6手作りSDGsバッジワークショップブース出展(FM眉山イベント/徳島市)

10/19,30トリコロール映画祭運営(フランス映画の祭典/徳島市)

・3年ぶりにフランス映画祭を実施。会場装飾、上映4作品の大型ポスターが好評。

 

その他年間継続授業

・四国88ヶ所お遍路巡り(世界遺産認定支援を行うための基礎学習)

令和3年からスタート。徳島県、高知県をまわり、現在は愛媛県(43番札所)に入る。
令和5年度中に結願予定。

 

来年度の活動計画

2023年度計画

・G7広島サミット関連の取り組み(海外プレス向け広報誌作成、来賓歓迎)

・科学部(ロケット打ち上げ見学鹿児島/和歌山、スパコン富岳見学 他)

・四国お遍路の結願

・主権者教育(統一選)

・大阪万博関連の取り組み