• ならけんりつこくさいこうとうがっこう
  • 奈良県立国際高等学校〔キャンディデート校〕

  • Nara Prefectural Kokusai High School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 環境, 文化多様性, 国際理解, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

所在地 〒631-0008 奈良市二名町1944番地12
電話番号 0742-46-0017
ホームページ https://www.e-net.nara.jp/hs/kokusai/
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

環境, 文化多様性, 国際理解, 持続可能な生産と消費, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

2022年12月〜2023年2月:チャレンジ期間、 2023年7月〜キャンディデート校

本校は、多様な人々との積極的なコミュニケーションを通して、グローバルな視点でものごとを捉え、国際社会の平和と発展に貢献する資質・能力を育成することをスクールミッションとし、学校設定教科、「グローバル探究」「世界の言語」を軸に教育活動を行っている。8月には国内外の連携校等の高校生が集い、高校生の運営スタッフによる高校生国際会議を実施し、地球市民として世界の平和のために私たちにできることを議論した。日々の探究活動においてはSDGs達成のため私たちが日々の生活をどのように生きるべきか、その価値や意義を考え、提唱した。今年度5月と7月に「たてにつながる探究交流会」を実施、先輩から後輩へ自分たちの取り組みや想いを伝え、議論する場を持ち、持続可能な活動となるよう努めた。地域の人々・企業・行政ともつながり、さまざまな分野で取り組みを進めた。「世界の言語」においては5言語それぞれを母語とする海外の高校生と定期的にオンライン交流を行い、言語のみならず、文化の多様性を学んでいる。多様な地域から留学生も受け入れており、日常においても異文化の交流をしている。

10月7日「世界コットンの日」では、春より綿花を栽培、コットンの日に向けて、綿花を持って笑顔の写真を撮影する参加者を全校生徒に募り、約150枚の写真を撮影。当日の地域の人々を学校に招待する恒例イベントに合わせて写真とコットンの日の説明を展示し、綿花を取り巻く問題について掲示、周知した。

99日「教育を攻撃から守る国際デー」や124日「教育の国際デー」において、さまざまな状況下で教育の権利を奪われている世界の子どもたちについての展示(文化祭での昇降口装飾)や、地域のフェスタでのブース出店とぬり絵缶バッジの制作販売による募金活動(児童労働をなくす活動をしている団体に寄付)を行った。

来年度の活動計画

【「グローバル探究」での社会課題への取り組み】

高校生が学校周辺地域や世界とつながりながら、問題解決に向けて高校生自らが行動変容を起こす。地域の人を招き、取り組みを広く周知する。

【「世界の言語」における多言語学習とその言葉を話す地域の仲間との協働】

それぞれの言語を母語とする地域とつながり、言語や文化の学び合いを行う。

【高校生国際会議の開催】

さまざまな地域の高校生たちが出会い、つながり、学びを深めあう機会とする。それぞれのくらしや経験から高校生としてできる持続可能なライフスタイルを考え、提唱する機会を持つ。

【国際デーにちなんだ地球市民としての意識の共有】

種々の国際デーにちなんだイベント(国際マザーアースデー・対話と発展のための世界文化多様性デー・ネルソン・マンデラ国際デー・国際識字デー  など)や活動の輪を地域にも広まる形で実施する(地域の方を学校に招いたり、地域行事に参加したりする)。

過去の活動報告