所在地 | 〒270-1412 千葉県流山市大畔275-5 |
---|---|
電話番号 | 04-7154-3551 |
ホームページ | https://cms2.chiba-c.ed.jp/n.otaka-h/ |
加盟年 | 2012 |
2023年度活動報告
文化多様性, 国際理解, 平和, 人権, 福祉, その他の関連分野
2023ユネスコ報告
本校は、「ユネスコスクールとしてのESD推進全体計画」を作成し、分掌、学年、教科指導などあらゆる教育活動において、ESDを推進している。
具体的には、①国際理解活動に係わる活動、②地域貢献・参加活動係わる教育、③社会貢献に係わる学習、④教科指導での学習を行った。
本年度も昨年度同様、コロナ禍で中止になった活動が多かったが、可能な限り行うことができた。
①国際理解活動
・「留学生が先生」と題し、1年生全クラスで麗澤大学の留学生と文化交流会
②地域貢献・参加活動
・高校生による小学校への英語の出前授業「高校生が先生」
・美化委員会、運動部による地域清掃活動で環境と心を磨く
・小中高地域挨拶運動、スマートサイクルの実施
・小学生町探検受入れ、中学生の高等学校見学受入れ
・近隣大学インターンシップ大学生受入れ
・開かれた学校づくり委員会、ミニ集会における地域への活動報告
・西初石学区ミニ教育集会
・西初石中学校 冬季学習ボランティア
③社会貢献
・「服のちからプロジェクト」において、校内のみならず近隣地域、近隣の小中学校にも呼びかけ、世界の子どもたちのために古着を段ボール13箱分回収。「服を着ることが命を守る」「服は人としての尊厳を守る」ことを学び、衣服の有り難さを再認識
・赤い羽募金 ・緑の募金 ・能登半島地震災害義援金の募金活動
④教科指導
・アクティブラーニングなど生徒主体の学習(主体的・対話的で深い学びに向
けた授業改善)の推進
・部活動その他の教育活動
来年度の活動計画
来年度の活動計画
4月 ・国際コミュニケーション科1年生が英語合宿
5月 ・小中高地域挨拶運動、スマートサイクルの実施
6月 ・国際コミュニケーション科生徒による小学校への英語の出前授業「高校生が先生」の実施
7月 ・認知症サポーター講習会
8月 ・オーストラリア短期語学研修(希望生徒)
10月 ・「留学生が先生」と題し、1年生全クラスで麗澤大学の留学生と文化交流会
・小中高地域挨拶運動、スマートサイクルの実施
11月 ・「グアム修学旅行」における平和学習と国際理解及び交流活動
・「グループトーク」麗澤大学の留学生たちと国際コミュニケーション科1年生が交流会
・国際コミュニケーション科生徒による小学校への英語の出前授業「高校生が先生」の実施
12月 ・生徒、職員、地域住民対象グローバル教育講演会の実施
1月 ・人権講話と障害者との交流会
2月 ・小中高地域挨拶運動、スマートサイクルの実施