2022年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等

本校では、「笑顔あふれる子」「笑顔いっぱいの学校」という教育目標のもと、地域の自然や特産物をはじめ、歴史都市金沢などと関わる中で、自分を含む様々なものとのつながりを感じて伝えていく実践に取り組んだ。

 

【1年生】 金沢に伝わる遊び

アサガオのつるを使ってリースづくりをしたり、近くの公園でとれるドングリや松ぼっくりを使っておもちゃを作ったりした。また、2年生の「おもちゃランド」に招待してもらい、楽しく遊ぶことができた。

 

【2年生】 ぐんぐんそだて わたしの 野さい

畑や自分の植木鉢でナス、ピーマン、とうもろこし、ミニトマトなどの夏野菜を育てた。畑は教室横にあるので、毎日成長の様子を観察し、水やりなどのお世話をした。植物のお世話を通して、児童は生命の大切さを意識することができた。

 

【3年生】 人がつながるまち金沢

氷室まんじゅうについて知っていることを話し合い、どのような歴史や風習、人々の思いや願いがあるのかを調べた。地域の獅子舞・加賀鳶の学習では、地域の人材をゲストティーチャーとして招き、伝統行事の良さを再認識することができた。学習のまとめでは、金沢の伝統のすばらしさを伝えるパンフレットをつくり意見交流を行った。

 

【4年生】 伝統が息づくまち金沢

金沢の伝統工芸について,そのよさや特徴について調べる活動を行った。箔打ち体験などの学習を通して、伝統工芸を受け継ぐ職人さんの努力や金沢市の取組について学習した。

また、金沢の偉人について調べたことを新聞にまとめ、伝え合う活動を行った。偉人の生涯や業績、生き方、人々や社会のために尽くそうとした思いについて、感想を交流することができた。

 

【5年生】 環境にやさしいまち金沢

金沢の食文化について、地域の特産物である加賀野菜「こさかレンコン」を栽培する活動を行った。「こさかレンコン」の特色やよさ、加賀野菜を守り続ける農家の方々の思いや現状、金沢の食文化を守る取組などを学習した。また、収穫したレンコンの注文販売を行い、生産者や販売者の工夫・努力を実感することができた。

 

【6年生】 未来に向かうまち金沢

金沢の歴史や伝統を受け継ぐ人々には思いがあり、金沢の歴史や伝統を守るために取り組んでいる。これまでの学年で学んだことや、また、SDGsの取組として自分が興味のある項目を取り上げて調べ、自分ができることをプレゼンテーションにまとめ学年で交流した。

 

 

今年度もコロナ禍のため、計画通りの活動ができなかったことも多かった。自分たちの学習したこと、考えたことを他学年や地域・保護者などへ発信する活動を増やしていきたい。来年度は、もっとSDGsの観点をより意識した学習活動に取り組んでいきたい。

来年度の活動計画

〈笑顔あふれる子〉

〇ともに学ぶ子

〇思いやりを形に表す子

〇全力で挑戦する子・協力する子

【1年生】金沢につたわる遊び

・金沢の伝承遊びの体験を通して、人とのつながりの楽しさを感じる

 

 

【2年生】もっと なかよし まちたんけん

・地域の人々と関わる活動を通して、地域の人々に親しみや愛着を持ち、人々と適切に接したり、安全に生活したりしようとしている

 

 

【3年生】人がつながるまち金沢

・金沢の和菓子、地域に伝わる「加賀鳶」について調べ、継承している人々の思いや願いについて考える

 

 

【4年生】伝統が息づくまち金沢

・古くから金沢に伝わる伝統工芸を継承する人々の思いや願いについて考える

 

 

【5年生】金沢の食文化を調べる

・金沢の食文化である小坂レンコンを守り続ける農家の思いや現状を知り、金沢の食文化を守り大切にしようと考える

 

 

【6年生】未来に向かうまち金沢

・歴史や伝統を大切にする金沢のまちに愛着と誇りをもち、それらを継承していこうと考える