• かんさいそうかしょうがっこう
  • 関西創価小学校〔キャンディデート校〕

  • Kansai Soka Elementary School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 減災・防災, 環境, 文化多様性, 国際理解, 平和, 人権, 健康, 食育, 貧困, ジオパーク, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

所在地 〒573-0093 枚方市東中振2丁目10番2号
電話番号 072-834-0611
ホームページ https://kansai-elementary.soka.ed.jp/
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, 食育, 貧困, ジオパーク, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

2022年12月~2023年7月:チャレンジ期間、2023年8月~:キャンディデート校
【目標・目的】
本校は「創造性豊かな世界市民の育成」との教育目標と「他人の不幸のうえに自分の幸福を築くことはしない」との平和教育原点の指針を根本に、平和に貢献する世界市民としての心と力を育むことを目指している。

【つける力】
ユネスコが示す『学びの4本柱』を重視し、「為すことを学ぶ」「共に生きることを学ぶ」に重点を置き、学びを通して探求力と探究力、共感力、対話・協力するコミュニケーション能力、平和を希求し貢献しようとする心を育む。

【テーマ・学び】
3つの重点活動分野をのもと「関西創価小プロジェクト『つなぐ』」とのテーマを掲げ「環境」「人」「平和」を「思いやりの心」で「つなぐ」学びを展開した。

〇3年生:地域の歴史から学ぶ平和学習
・本校のグラウンドから見える「旧香里火薬製造所」の煙突、枚方市「平和の鐘ヒラリヨン」へのフィールドワーク
・枚方市「平和の燈」の作成
・平和学習をまとめ全校で行う「世界平和記念集会」で発表
・2年生を招待し平和学習のポスターセッションを開催

〇4年生:平和竹林(校内竹林の名称)から環境を学ぶ
・平和竹林の竹を通してSDGs学習を行う
・竹を使った手作りおもちゃを作り、1年生を招いておもちゃ広場を開く
・環境デザイン設計に携わる卒業生を講師として招き、竹の循環社会(サーキュラーエコノミー)について学ぶ
・平和竹林の竹を使ってグループで創作活動。落ち葉から腐葉土を作る竹のコンポストを製作。

〇5年生:世界市民として私たちにできること
・JICA(国際協力機構)出前講座で貢献的な活動を学ぶ
・遠位型ミオパチー患者会代表、みんなでつくるバリアフリーマップWheeLog!代表の織田友里子さん特別講座(12月:国際障がい者デー・人権デー)
・世界の紛争を学び、今私たちにできることを考える

〇6年生:私たちの心の中に平和のとりでを築くために
・藍をタネから栽培し、藍染めの染料づくり、藍染めを行い、東京創価小学校のペアフレンドやお世話になった方にプレゼントをする
・ユニセフ出前授業で「世界の子どもたちの今」について学び、ユニセフ街頭募金を行う(枚方市駅前)
・ユニセフ協会交流会で代表児童が活動を発表する(2024年1月)
・世界の実状を探求的に学び、平和学習発表会を開催。卒業展示としてまとめる
・サマーセミナーとして豊岡・神鍋と琵琶湖・伊吹山の2方面で校外での環境フィールドワークを行う

〇全校でマイSDGs運動を展開(11月:世界子どもの日)
・自分や友達の普段のSDGsを意識した行動を項目ごとに掲示
・マイSDGs運動として自らが決めた項目を行動として実践
・落ち葉の清掃を行い、腐葉土BOXに入れ、なかよし農園に還す活動

〇世界平和記念週間の取り組み(1月:教育の国際デー)
・世界平和記念週間に「私たちから平和を広げよう」とのテーマを決め、児童代表委員会が全校に呼びかけ、「あいさつ運動」「声かけ運動」「平和を広げよう運動」を進める
・全校で世界平和記念集会を行い、3年生と代表委員会が平和学習発表を行う

〇パラグアイ・イベロアメリカ総長(パラグアイ・ユネスコ国内委員)をお迎えし交歓会を開催(2023年12月)
・児童から平和行動についての質問を行う

来年度の活動計画

「関西創価小プレジェクト『つなぐ』のテーマで、「環境」「人」「平和」を「思いやりの心」で「つなぐ」学びを児童発の探求・探究学習として進める

3年:地域(枚方市)から平和を学ぶ(地域文化・平和)
4年:平和竹林から環境を考える(環境)
5年:平和のために私たちにできること(人権・国際理解・平和)
6年:「私たちの心の中に平和のとりでを築くために」とのテーマで探求・探究学習(国際理解・平和・環境・人権)
全校:「英知の日」記念月間(11月)に児童発のマイSDGs運動(世界子どもの日)、人権について学ぶ(12月・国際障がい者デー、人権デー)。「世界平和記念週間」の取り組み、「世界平和記念集会」の開催(1月・教育の国際デー)
☆学校HP、公式SNS等でユネスコスクール・キャンディデート校としての取り組みを発信する

過去の活動報告