• かなざわしりつみどりしょうがっこう
  • 金沢市立緑小学校

  • Kanazawa Municipal Midori Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 持続可能な生産と消費, 食育

所在地 〒920-0373 石川県金沢市みどり1丁目166
電話番号 076-249-0100
ホームページ http://cms.kanazawa-city.ed.jp/midori-e/
加盟年 2015

2023年度活動報告

活動分野

世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 持続可能な生産と消費, 食育

当校は、「ふるさと発見~地域の文化と願い~」を活動テーマとして、ESDを地域の良さに学び、地域の一員としての誇りをもつことと捉え、ESDの実践を通して伝統の継承と発展を担う人材の育成を目標とした。

具体的には、「伝統食に係わる活動」「伝統産業に係わる活動」「伝統文化に係わる活動」を行った。

 

〇 伝統食に係わる学習

 

3年生は、総合的な学習の時間に、地域に伝わる食文化である「押しずし」の作り方を教わった。押しずしは、家族みんなで祭りを祝うために(家事で忙しい母親も手を休めて一緒に食事できるように)作られたという由来や、アジやサバといった地元でとれた魚や海藻など海の幸、収穫した米、そして殺菌作用を持つ葉蘭で包むなど、押しずしは先人の知恵であるとともに、自然の恵みそのものでもあることを知ることができた。

 

〇 伝統産業に係わる学習

 

5年生は、総合的な学習の時間を中心に、米作りについて学んだ。地域の農家の方から直接話を聞いたり、本やインターネットで調べたりした。また、たくさんの地域の方に支えられながら、実際に「田植え」「稲刈り」「乾燥」「もちつき」などを体験した。いつもあたりまえに食べているお米が、たくさんの思いや苦労があってできたものであることを知ることができた。また米作りの学習を通して、SDGs⑫のつくる責任つかう責任についても考えることができた。

 

〇伝統文化に係わる学習

 

3年生は、今年度も地域に伝わる「二塚ジョンカラ」を運動会で披露した。「二塚ジョンカラ保存会」の先生方に指導していただく中で、子ども達は、「二塚」とは、校区にある「おまる塚」と「びわ塚」という2つの古墳に由来していることや、「大正時代にこの地域に伝わるいろいろな踊りを統合するものとして生まれた」という歴史、二塚ジョンカラが、「毎年の豊作を願って踊られた」ことなどについて知った。

 

4年生は、総合的な学習の時間に、金沢の伝統工芸について学習した。まず、校区の「染色団地」を訪れ、「加賀友禅」を作る職人から工夫や思いなどを直接聞いたり、実際に作る様子を見せてもらったりした。その後「華やか金沢」やタブレットを用いて、自分が選んだ伝統工芸について調べ、その魅力をまとめた。

 

6年生は、総合的な学習の時間に、「金沢百万石まつり」「兼六園」「能」などの金沢の伝統文化やそのような伝統を大切にした金沢のまちづくりについて学習した。2学期には「金沢めぐり」と題し、実際に金沢のまちをめぐる校外学習を行った。調べたり、実際に見たり聞いたりしたことをプレゼンにまとめ下級生に伝えた。

来年度の活動計画

地域との連携を軸に郷土への理解と愛着を主要テーマとして持続発展教育の実践に取り組む。

 

3年→地域に伝わる「二塚ジョンガラ」の伝承。郷土料理「押しずし」の体験学習

 

4年→「加賀友禅」等の伝統工芸の学習

 

5年→米作りの体験学習

 

6年→ふるさと金沢の歴史や伝統についての学習

過去の活動報告