- じっせんじょしがくえんちゅうがっこうこうとうがっこう
-
実践女子学園中学校高等学校
- Jissen Joshi Gakuen Junior & Senior High School
- 種別中等教育学校または中高一貫校等 地区関東地区
- 主な活動分野生物多様性, 気候変動, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, ジェンダー平等, 持続可能な生産と消費, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)
所在地 | 〒150-0011 渋谷区東1-1-11 |
---|---|
電話番号 | 03-3409-1771 |
ホームページ | https://hs.jissen.ac.jp/ |
加盟年 | 2022 |
2023年度活動報告
生物多様性, 海洋, 気候変動, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED), その他の関連分野
本校は実践という名前の通り、「実践を尚ぶこと」を学校理念とする。本校でのESDは、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、生徒たちが世界の諸問題を実際に解決する「実践力」を養うことを目標としている。そのために、10教科25名の教員が所属するESD推進部が中心となりESDを展開している。
1.未来デザイン
中学1年から高校2年までの総合的な学習・探究の時間を「未来デザイン」として、一貫したESD教育を行った。以下がカリキュラムの概要である。
中1:学び方の入門(ICT機器の利用法、リサーチ・発表手法の理解)
中2:環境・社会/経済・国際/異文化理解の各分野の学習
中3:社会の問題を知り、思考力を発達させる7つの講座
高1:身近な社会の問題を解決する取り組みについての発表。平和学習。修学旅行先(シンガポール・ニュージーランド・沖縄)の人々が解決している問題についての発表。修学旅行実施。
高2:修学旅行事後学習として、修学旅行で学んだことをまとめた。また持続可能な社会について考え発表した。
2.夏休みのワークショップ
実践女子大学山根教授の協力のもと、有志生徒を対象に「身近なジェンダー問題について考える」ワークショップを行った。生徒は、山根教授よりジェンダーについての概論講義を受けた後、身近なジェンダーに関する課題についてグループでリサーチ及びプレゼンテーションを行った。
3.ユネスコ委員会
中3から高2の有志生徒によるユネスコ委員会を発足させた。週に1回のミーティングを行い、「世界環境デー」「国際ガールズデー」にちなんだイベントの企画・運営を行った。また、文房具を回収して「NPO法人グッドライフ」に寄付するというボランティア活動も行った。
4. 2つの国際デーイベント実施
今年度は「世界環境デー」及び「国際ガールズデー」に関するイベントを実施した。世界環境デーについては、「実践環境ウィーク」を設定し、期間中にユネスコ委員を中心に様々なイベントを行った。ポスター・ウェブサイト・CM・ニュースレター・エコツリーを作成し、オンライン全校朝礼、実践環境会議を実施した。実践環境会議では、本校の中学生・高校生全校生徒をオンラインでつなぎ、プラスチック問題について考えた。また「一ヶ月プラなし生活」を行った廣瀬智之氏にも参加していただき、メッセージをいただいた。
https://hs.jissen.ac.jp/report/year_2023/20230707act.html
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/information/CO036505/20231023-OYT8T50025/
「国際ガールズデー」については、オンライン全校朝礼の実施、「実践ジェンダーシンポジウム」を実施した。オンライン全校朝礼では、ユネスコ委員がプレゼンテーションを行い、身近なジェンダーの問題について啓発活動をした。実践ジェンダーシンポジウムでは、夏休みのジェンダーワークショップに参加した生徒たちが、「知識ゼロの同級生にジェンダー問題をわかりやすく伝えるため」のプレゼンテーションを行った。実践女子大学山根教授にも参加していただき、生徒を交えてディスカッションを行った。
https://hs.jissen.ac.jp/report/year_2023/20231012act.html
5.模擬国連
本校のグローバル研究会の生徒たちが模擬国連活動に参加している。今年度は主に、第17回全日本高校模擬国連大会、イェール大学模擬国連大会(ソウル)などに参加した。全日本高校模擬国連大会では優秀賞をいただき、2024年5月にニューヨークで行われるGlobal Classroom International High School Model United Nationsに派遣される予定である。
https://hs.jissen.ac.jp/report/year_2023/20231113act.html
6. 学外イベント
8名の有志生徒が、「女性首長によるびじょんネットワーク」に参加した。参加生徒は、日本では意思決定の場面に女性の存在が少ないことを知り、女性の政治参画が必要であることを学んだ。
6. 異文化理解ワークショップ
中学3年の全生徒が、小グループに分かれ、外国人留学生50名と渋谷の抱える問題についてリサーチを行い、プレゼンテーションした。
7. アデレード短期留学
高1・2の生徒19名が三ヶ月間オーストラリア、アデレードの現地校に留学した。
8. 第五回高校生親善訪中研修旅行
高2・3の生徒が2023年8月21日より8月26日まで、中国北京に赴き現地の高校生・大学生と国際親善交流をした。
9. その他のボランティア活動
・ペットボトルキャップ及びコンタクトレンズケースの回収。
・地域清掃活動に参加。
・世界寺子屋運動に参加。
来年度の活動計画
1. 未来デザインのカリキュラムを、3つの点から深化、改善させる。
① 授業評価の見直しを行う:高1及び高2で観点別の評価基準を作成する。
② 高1の修学旅行事前学習の改善:2023年度の修学旅行の反省を踏まえて、修学旅行の事前学習プログラムを深化させる。
③ 修学旅行の目的地の一つがニュージーランドから台湾に変更になる。そのため、台湾修学旅行に向けた新たな事前学習プログラムを構築する。
2. 生徒主導の「国際デー」イベント運営
新年度は、ユネスコ委員を中心に「世界環境デー」「世界食料デー」を記念したイベントを行う。
3. 海外研修・修学旅行
ニュージーランド・シンガポール修学旅行、アデレード短期留学、オーストラリア海外研修、マレーシア海外研修を実施する。
4. 夏休みのワークショップを外部団体と連携して企画する。今年度は「食」をテーマにワークショップを行う予定である。コンポスト作成・運営のワークショップも行う予定。
5. 企業とのコラボレーション
ファーストリテイリングによる「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加する。