2022年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 環境

学年 1年
活動名 歳末ふれあい運動
1年学年団
(ねらい)
校区に住む高齢者の独居宅を訪問し、地域の実態を知るとともに、会話等のふれあいを通してつながりを大切にする心を育てる。
(活動の実際)
小学校6年生が書いたメッセージを持って、自分の自宅付近に住む高齢者宅を民生委員さんと一緒に訪問した。今年も握手等はできず、会話だけとなったが、高齢者の方のお話に耳を傾け、会話を楽しんだ。

学年 1~3年
活動名 小中合同防災下校
(ねらい)
小中学校が合同で災害時の避難の方法や、共助の大切さについて考えを深めるとともに、小中学生の交流を通して、いざというときに頼ったり、助けたりできる関係づくりのきっかけとする。
(活動の実際)
中学生が同じ地域に住む低学年(1・2年生)の児童を連れて自宅まで送り届けた。災害の際には、中学生が地域の一員として低学年の児童のお世話をすることもあるので、自分の家の近所に誰が住んでいるにかを知り、児童と交流を図る良い機会となった。

学年 1~3年
活動名 防災学習
(ねらい)
防災に対する認識を高めるとともに、災害から自分の命を守るためには、互いを助け合うことが必要であることに気付かせる。
(活動の実際)
1年生は煙ハウスや発電機・消火器の使い方の学習を行った。2年生は心肺蘇生法とAEDの講習を受けた。3年生は、起震車体験や段ボールベッドの組み立てや搬送法について実習した。それぞれの活動の場で、新居浜南消防署の職員、地域の防災士、消防団の方々のご指導・ご協力をいただいた。

学年 1~3年
活動名 奉仕の日
(ねらい)
クラスや学年の仲間と協力して地域を回って多くの資源を回収することで、地域の一員としての自覚を持つことともに、リサイクルの重要性について理解を深める。

(活動の実際)
地域に協力を呼び掛けるために、事前に活動の日程を載せたプリントを生徒自らが配布し、活動当日にグループを作って、協力を呼び掛けた家を訪ね、資源を回収した。

学年 3年
活動名 あいロード美化活動
(ねらい)
校区の中心を通る国道バイパス(通称「あいロード」)の美化活動及び管理を校区住民とともに行い、住み良い環境を作り、地域愛を育てる。
(活動の実際)
「あいロード」に植える花の苗は、地域住民とともに苗植えをし、花が咲くまで育てたものを使用している。そして、年間を通して、地域住民と一緒に管理していった。

来年度の活動計画

・あいロード美化活動〔3年〕(6月)【2時間】
・奉仕の日〔1~3年〕(7、3月)【4時間】
・職場体験学習〔2年〕(7月)【30時間】
・夏の学習会〔3年〕【夏季休業中】
・あいロード美化活動〔1年〕(10月)【2時間】
・奉仕の日〔2、3年〕(12月)【2時間】
・歳末ふれあい運動〔1年〕(12月)【2時間】
・冬の学習会〔3年〕(12月)【冬季休業中】
・地域で働く人に学ぶ会〔1年〕(2月)【2時間】
・あいロード美化活動〔2年〕(3月)【2時間】