2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 環境, 文化多様性, 国際理解, 平和, 人権

本校は,「みんなで明るくたくましく」を教育理念に,ESDを「持続可能な社会づくりの担い手を育む教育」と捉え,実践していく。

①地域とともに行う活動

毎年,岩田小学校では「岩田どんどこまつり」という行事を開催している。この行事は,児童たちに地域の方々とふれあう機会を多く設け,文化や伝統を大切にする心を育てることをねらいとしている。PTAをはじめ,地域の各種団体が手作り遊びや職業体験など体験講座を企画する。児童は講座の体験を通して,地域の身近な仕事に触れ,自分の生活には大勢の人がかかわっていることに気づき,地域の方々への感謝の思いを育む活動である。

②多文化共生について考えたり,自分の思いを発信したりする活動

国際学級の6年生が,豊橋市を「日本人市民と外国人市民のみんなが助け合って仲良くできる町」にするための提案を,市役所の人を招いて発表した。発表内容は「行事を通した日本人と外国人の交流」,「日本語教室の開設」,「医療通訳システムの構築と活用」など多岐にわたった。みんなが住みやすい町にするためには,日本人と外国人が思いを相手に伝え合い,願いを共有することが大切だと考えるようになった。4年生の総合的な学習の時間では「多文化共生の町 岩田」について学んだ。地元の団地に焦点をあて,自治会長さん,ブラジル人,フィリピン人の住民の方に話を聞くことで,共生するために努力してきたことや,思いを聞く機会を設けた。お互いが気持ちよく生活するために大切なことを考えていくことで,多文化共生が自分たちにとって身近な問題であることを学んだ。

来年度の活動計画

多様性を理解し,国際理解を深めていきたい。さらに,地域と共に,地域から学ぶ持続可能なライフスタイルを身につけるための教育実践を行いたい。

〇異文化を理解し,多文化共生を目ざす活動

・お互いが気持ちよく住むための町づくりを目ざしている地域に焦点をあてて,多文化共生を学ぶ。

〇防災に関する活動

・市役所や消防署と連携して体験活動を充実させ,防災意識を高める。

〇地域と共に行う活動

・地域と共に企画し,地域を知ってもらう学校行事を実施する。

・ボランティアで公園を掃除している方たちと一緒に公園掃除を行う。