所在地 〒720-0831 広島県福山市草戸町4-4-1
電話番号 084-923-0603
ホームページ
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 海洋, 気候変動, 環境, 文化多様性, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等

本校は「主体的に学び、未来を創造できる生徒の育成」を学校目標としており、教科授業や総合的な学習の時間、生徒会活動などを中心とした学校教育活動全般においてユネスコスクールが重点的に取り組む分野への知見を広げる努力をしている。また、日々の教育活動をSDGsの目標の達成と結びつけることで、将来生徒一人一人が地域の未来の担い手となることのできる資質能力の育成を目指している。その中で、ユネスコスクールが重点的に取り組む分野である①地球市民及び平和と非暴力の文化②持続可能な開発および持続可能なライフスタイルの実現③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重を目指している。

〇学校教育活動全体

学校全体として特に重点的に取り組むべきSDGsの項目を考え、ホームページなどで学校外に向けて発信し教育活動を行っている。ここ数年のコロナ禍も少し和らぎを見せたことから、今年度はSDGs11「住み続けられるまちづくりを」に特に重点を置き、改めて地域との関わりに焦点を当てて活動を行った。

〇1年生

「福山を極める」としてSDGsが何かについて調べ考えるだけでなく、自分たちの住む地域ではどのような関りがあるのかについても実際に企業を訪れたり、各種団体と連絡を取ったりした。それにより「自分たちのまち」と「SDGs」との関りについてどのようなものがあるのかを知ることができ、他のグループとも交流した。

〇2年生

「異文化学習」として福山市外で様々な国の方と交流を行った。ただ話をするだけでなく、福山のまちについて英語でのプレゼンテーションを行うことで改めて自分たちのまちについて深く知ることができた。また、長崎での平和学習も行った。

〇3年生

「SDGsを極める」として、今まで学習してきたことを活用し、各グループ毎に啓発活動やより深い学びになるような時間を生徒自らが考えた。2025年に開催される世界バラ会議にむけて市の職員とバラについての交流や実際に育てたり、ウクライナ出身の方と戦争についてのディスカッションを行った。

来年度の活動計画

今年度の活動に加えて以下の内容の実施していきたい。

〇企業によるSDGsに関わる講話・学校内での実践

〇JOCによるスポーツを通しての持続可能なライフスタイルの交流

 

過去の活動報告