2019年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 環境, 持続可能な生産と消費

本校は、「江名子の大地に育つ!~作る喜び、学ぶ喜び~」を活動テーマとして、ESDを「地域を知り、地域のために進んで働く子どもの育成」と捉え、ESDの実践を通して主体的に行動する力の育成や郷土を愛する心の育成を目標とした。

具体的には、農業体験(米づくり・野菜づくり)や花壇・プランターの花栽培を柱に、①地域産業(農業)の体験活動、②花づくりを通した環境教育、③地域講師による伝統文化及び防災教室を行った。

① 地域産業(農業)に係わる体験活動

本校では、地域の方から借りた水田でもち米の栽培を行っている。指導は地域の農家の方やJAに協力していただいている。また、畑ではサツマイモやポップコーンなどの栽培を行い、収穫の喜びを味わっている。本校の校区は農業が盛んな地域であり農家に育つ児童も多い。体験を通して農業の苦労を学ぶとともに農業のやりがいや生きがいについても学ぶことができた。

② 花づくりを通した環境教育

本校の3年生は、年間を通して花壇やプランターで花を育てる活動を行っている。花壇のデザインは児童のアイデアから選定している。今年度は、まちづくり協議会主催の花壇コンクールにおいて「アイデア賞」を受賞した。プランターで育てた花は運動会などの会場にも使用され、来校者の目を楽しませている。

③地域講師による伝統文化及び防災教室

「花餅づくり」:地域の講師の方を招いて花餅づくりを行った。材料は田んぼで児童が育てたもち米を使用している。「花餅」の由来を学び地域の伝統文化について理解することができた。

「防災教室」:秋には地域のまちづくり協議会主体の防災教室行った。地域の講師が、防災に関するブースを開き、担架移送やロープレスキュー、応急手当や非常食の試食などを親子で体験した。

来年度の活動計画

「江名子の大地に育つ!~作る喜び、学ぶ喜び~」を活動テーマに、ESDを「地域を知り、地域のために進んで働く子どもの育成」と捉え、ESDの実践を通して主体的に行動する力の育成や郷土を愛する心の育成を目標とする。

具体的には、農業体験(米づくり・野菜づくり)や花壇・プランターの花栽培を柱に、①地域産業(農業)の体験活動、②花づくりを通した環境教育、③地域講師による伝統文化及び防災教室を行う。